ethicaプレスレセプションをレポート! 国際文化会館(岩崎小彌太記念ホール) ミス・ユニバース・ジャパンが登場! エシカルファッションやオーガニックコスメの展示も――
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
10,267 view
ethicaプレスレセプションをレポート! 国際文化会館(岩崎小彌太記念ホール)

「ethica~私によくて、世界にイイ。~」のグランドオープンを記念して、メディア関係者を中心に2013年9月27日に国際文化会館(岩崎小彌太記念ホール)でプレスレセプションを開催。ファッションジャーナリストの生駒芳子さんや2013 ミス・ユニバース・ジャパン 松尾幸実さんの応援ビデオメッセージが紹介されたほか、ヴェレダやネイチャーズウェイのオーガニックコスメの展示もあり、ethicaの世界感を体験できるレセプションとなりました。

●ヴェレダの「ナチュラル リフレッシュセット」「ホワイトバーチ&スキンフードセット」、ナチュラグラッセの「ドルチェコレクション」、チャントアチャームの「ハンドクリームトリオ」、バイオラブの「プルミエール限定セット」などクリスマス限定キットもいち早く展示。編集部にも愛用者の多いこちらの商品は、エシカFacebookでも紹介しています。www.facebook.com/Ethica.jp 

ほかにもエシカルブランドのお洋服やアクセサリーなどのブースも。立ち見が出るほど、大盛況!

 

当日は、“もっとオシャレに、もっとリアルに”をテーマに、エシカルファッションショーも企画。2012 ミス・ユニバース・ジャパン 原綾子さん、2013 ミス・ユニバース・ジャパン ファイナリスト 長尾春佳さん、中村恵理子さんが人気3ブランドの秋冬新作を着て会場内をウォーク……。これまでのエシカルファッションのイメージを覆すような都会的で洗練されたデザインは、圧巻でした。

●写真左、、、(左) “Made in Japan“にこだわる「Cil」を着た原綾子さん。ベジタブルタンニン染めのジャケットは普段は使用しない革の端と、倉庫に眠っていた箔プリントの布を再利用したリバーシブル。レクセル長袖Tシャツ ¥15,750、ダブルサーキュラー2wayスカート¥33,600、レザージャケット ¥57,750、コットンパールレースリボンネックレス ¥24,150、コットンパールロングネックレス ¥26,775(全てCil/シル) 

(中)中村恵理子さんは、ロンドン発のエシカルブランド「インヒールズ」を着用。大きく背中のあいたトップスと、スリットが印象的な今季流行のセットアップ。カンボジアの地雷原に落ちていた不発弾の金属を加工したネックレスを合わせて。トップス¥4,200、スカート¥6,200、ダブルバックルベルト¥8,900、メタリックピアス¥6,195、スタッズネックレス¥13,545、ロングネックレス¥3,500(全てインヒールズ)

(右)フェアトレード専門ブランドの「ピープル・ツリー」のブラックドレスを着こなす長尾春佳さん。エシカルでドレスコレクションを有する希少なブランドの一つ。オーガニックコットンとシルクのミックスで肌触りもよく、襟もとの刺繍は職人による手作業。コットンシルクドレス¥23,000、ビーズロングネックレス¥4,500、チャームネックレス¥2,500、ピアス¥2,000(全てピープル・ツリー) ほか全て私物

 ●写真右、、、MCの龍田梨恵さんも、ピープル・ツリーと英国人デザイナーのザンドラ・ローズ氏とのコラボワンピースで登場。ワンピース¥19,000(ピープル・ツリー)

スポーツメーカーのミズノから新しく登場した「+me(プラスミー)」のイメージキャラクターを務めるダーブロウ有紗さんも緊急参戦。有紗さん自身が体験した、「ワタシにイイ」スポーツを通じた心と体のキレイの積み重ね方を話していただきました。今後はマラソンに挑戦したいそう。

 ●フード付き半袖プルオーバー¥9,345、アームガード¥3,675、ショートパンツ¥8,190、タイツ¥1,890(以上mizuno +me [ミズノ プラスミー]) シューズ¥12,600(mizuno [ミズノ])

「エシカルファッションのイメージが変わった」「おしゃれなethicaの企画を楽しみにしている」とお越しいただいた方々も大満足の様子。次回は、読者の皆さんに体験していただけるイベントを企画中なので、お楽しみに。詳細はFacebookやtwitterでも発表する予定です!

<商品に関するお問い合わせ>

インヒールズ http://inheels-ef.com

ヴェレダ・ジャパン www.weleda.jp/

シル www.cciill.jp

チャントアチャーム www.chantacharm.jp

ナチュラグラッセ www.naturaglace.jp

バイオラブ http://www.biolab.jp/

ピープル・ツリー www.peopletree.co.jp/

ミズノ http://www.mizuno.jp/plusme/

 

Photo/Atsushi Kawaguchi(NANA+ONE) HM/Lisa Yamaguchi(+nine) Editor/Fuki Aso

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

癒しのビオ(BIO)でヌーヴォー乾杯しましょ! Mayu’s Kitchen×ethica from paris  〜私によくて、世界にイイ。フランスと日本の食文化をパリからお届け〜
体験は真実 エシカリスタVol.8 Ethical Fashion Japan代表 竹村伊央さん

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます