ピープル・ツリー・アンバサダーが決定しました! Safia’s Fair Trade World Vol.5 ピープル・ツリー サフィア・ミニーさん
Blog
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
2,500 view

こんにちは。サフィアです。

今回ピープル・ツリーでは、末吉里花さんとディーン・ニューコムさんをピープル・ツリー・アンバサダーとして迎えることになりました。

今までも、ピープル・ツリーのモデルを務めたり、実際にフェアトレード団体を訪問することで、途上国の人びとやコミュニティにフェアトレードがどんな変化を起こしているのかを話合ってきました。

私たちのような100%フェアトレードの企業は、マーケティング予算が一般的な企業と比べるととても少ないのが現状です。

その分、農家や職人たちが搾取されることがなく公正な代価を支払われるよう、製品作りにより多くの費用をかけています。

そこで、ピープル・ツリー・アンバサダーの2人の助けを借りて、より多くの方たちにフェアトレードを知っていただければと思っています。

それによって、生産者により多く発注し、社会に変化を生みたいのです。

彼らはピープル・ツリーをサポートすることで社会が変化を遂げるという高い志を持って、今回、私たちのお願いを受けてくれました。

フェアトレードに造詣の深い里花さんとディーンさんをアンバサダーとしてお迎えできることをとてもうれしくい思います。

 

末吉里花 フリーアナウンサー

TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターほか、オーガニック・コンシェルジュの資格を生かし、司会やレポーターもこなす。フェアトレード や環境問題に取り組む活動にも積極的。著書に『祈る子どもたち』(太田出版)。FMヨコハマ 毎週日曜日 「GIFT from the Earth」内の朝9時32分~お届けするコーナー「Circulation of the Earth」担当。

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/sueyoshi-rika/

 

ディーン・ニューコム モデル、俳優

アジアやヨーロッパで活躍するモデル。2011年1月に社会的な活動を行う団体「Intrepid Model Adventure(IMA)」を立ち上げる。 現在、1000人を超えるコミュニティとなり、東北での被災者支援プロジェクト、グローバルな課題を啓発する映画上映会、フェアトレードをサポートする活 動を行っている。

http://www.intrepidmodeladventures.com/

サフィア・ミニー

ピープル・ツリー/グローバル・ヴィレッジ代表

 

英国出身。90年に来日。環境・貧困問題に取り組むNGO「グローバル・ヴィレッジ」と、フェアトレードのブランド「ピープル・ツリー」の代表。

04年シュワブ財団により「世界で最も傑出した社会起業家」の一人に選ばれる。09年イギリス政府より大英帝国勲章第5位(MBE)を受勲。

著書に「おしゃれなエコが世界を救う  〜女社長のフェアトレード奮闘記〜」(日経BP社)、(幻冬舎ルネッサンス)、「NAKED FASHION -ファッションで世界を変える- おしゃれなエコのハローワーク」(フェアトレードカンパニー)ほか。

 

HP:ピープル・ツリー

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

ダズンローズで公開プロポーズ! エシカリスタVol.19 アフリカの花屋 はぎうだめぐみさん
新しい商品作りのキーワードは「エシカル」 「ミズノグラブレザーコレクション」をSCOOP!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます