小さな子どもがいても諦めないで…子連れで楽しめるおすすめイベント
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
5,839 view
小さな子どもがいても諦めないで…子連れで楽しめるおすすめイベント

赤ちゃんや幼児がいると入場制限があったり、周囲の目が気になってしまうなどで、パパもママもついついお出かけを我慢しがち。確かにお子さま中心の生活も楽しいですが、その世界だけに閉じこもってしまうと、社会から孤立してしまいますし、ストレスも溜まってしまいます。そこで、小さなお子さんをもつパパママでも気軽に参加できるイベントを探してみました。

親子でスキンケア

出産後育児にがんばる日々が続き、お肌のダメージが気になるママも少なくないでしょう。ママはもちろん赤ちゃんのデリケートな肌のケアも合わせてアドバイスしてくれるイベントが、定期的に開催されています。当日は人気のベビーリズムオイリングも親子で実践することができます。

ヴェレダ「Mama & Baby day」

次回開催予定:8月22日(木)

会場:ヴェレダ ナチュラルケアスタジオ恵比寿(東京都渋谷区恵比寿南 3-1-24 恵比寿斉信ビル 1F)

詳細はコチラ

 

親子でジャズ鑑賞

トップミュージシャンのジャズ演奏を親子で楽しむコンサートは、未就学児と小学生以上の部に分かれ、未就学児の部は授乳やおむつ替え用の部屋もあり、演奏中の出入りも自由です。スタンダード・ジャズに童謡や映画音楽なども混ぜ、子ども向けに短めに演奏するので、飽きることなく親子で盛り上がることができますよ。

おんがくのたび「0歳~大学生・60歳以上のJAZZコンサート」

次回開催予定:2013年9月28日(土)

会場:日本橋社会教育会館8Fホール(東京都中央区日本橋人形町1-1-17)

詳細はコチラ

 

親子でパンを焼こう

子育て中のママも参加できるパン教室がありました。先生の自宅キッチンで開催される手ごねパン教室、フランス菓子教室といったすべてのクラスで子連れOK。いつも多くのベビー&ママでにぎわっているとか。レッスンスペースに子どもが遊べるスペースを併設しているので、駄々をこねても安心です。

SmiRing Kitchen(スマイリング キッチン)

会場:東京都世田谷区野沢2丁目付近(自宅教室のため、予約した方のみに公開)

詳細はコチラ

親子で映画を観よう

「今話題の映画を観たいけど、映画館で子どもが泣いたりしたらどうしよう~」と諦めていませんか。実は赤ちゃん連れの家族限定で、映画が鑑賞できるシネコンがあります。泣いても騒いでもお互い様。怖がらせないために照明を明るめに設定するなど、赤ちゃんへの配慮も十分です。

TOHOシネマズ「ママズクラブシアター」

全国のTOHOシネマズの一部で開催。実施劇場など詳細はコチラ

 

取材協力:

ヴェレダ「Mama & Baby day」

おんがくのたび「0歳~大学生・60歳以上のJAZZコンサート」

SmiRing Kitchen(スマイリング キッチン)

TOHOシネマズ「ママズクラブシアター」

とがみ 淳志

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

オーガニック・コットンってどんなもの?
「江戸しぐさ」に内面の美を学んで粋な女性に! 江戸美人の条件とは? 子供が一流の商人になるための3歳から15歳までの段階的な教育方法とは?

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます