パティシエ鎧塚氏による天然由来の甘味スイーツを抽選で毎月200名にプレゼント! 自然派甘味料「ラカントS」誕生20周年記念キャンペーン  <締め切りは5月31日(日)まで>
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,496 view
パティシエ鎧塚氏による天然由来の甘味スイーツを抽選で毎月200名にプレゼント!

有名パティシエ鎧塚俊彦氏が、本当に美味しいものを安心して食べることができるお菓子作りを目指して始められたヘルシースイーツブランド「Toshi Healthy Sweets」は、「ふすま」や「大豆粉」などを使って生地をつくり、人工甘味料ではなく「羅漢果」から抽出した天然由来の甘味成分を使用する事で、1個あたりの糖質をすべて5グラム以下に抑えた低糖質でからだにやさしいお菓子です。

健康に気づかうご友人への手みやげや自身の至福のひとときに

摂りすぎると肥満や生活習慣病を招く「糖質」。現代の食生活では、この「糖質」を摂りすぎる傾向にあると言われており、糖質制限を心がける人が増えているようです。でも、どうしても甘いものを食べたい!と思ってしまうときだってあるはず。健康にきづかうご友人への手みやげや自身の至福のひとときにヘルシーなお菓子は如何でしょうか。

Toshi Healthy Sweets商品ラインナップを紹介

低糖質パウンドケーキ
胡麻・抹茶・ココナッツの3種。香ばしい胡麻、くるみ入り抹茶、ライムの香りのココナッツなど、しっとりと焼き上げたこだわりの生地と風味が楽しめます。(糖質量:胡麻1.38g・抹茶1.17g・ココナッツ1.92g)

低糖質ブッセ
コーヒー・抹茶・バニラ、3種のクリームをふんわりとした食感の生地でやさしくサンド。1つで満足のボリュームなのでティータイムのお供にも。(糖質量:コーヒー3.64g・抹茶3.56g・バニラ3.7g)

パティシエ鎧塚俊彦氏からのメッセージ

“本格派Low Carb Sweets”

低糖質でからだにやさしいお菓子をつくりました。かつて「おやつ」は栄養的に足りないものを補給するためのものでした。

飽食の時代といわれる今、わざわざお菓子を食べる必要もないのでは?
そんな考えもあるかも知れません。
食事が栄養を摂るためのものならば、お菓子は「心の栄養」ではないでしょうか。

■「Toshi Healthy Sweets」公式サイトはこちら
http://toshi-hs.jp/

 

鎧塚利彦さんのプロフィール
1965年京都府宇治市生まれ。恵比寿、東京ミッドタウンに店舗を構えるオーナーシェフ。関西のホテルで6年の修業後、スイス、オーストリア、フランス、ベルギーの4か国で8年間修業。2000年、パリで行われたコンクールINTERSUC2000で優勝。ベルギーの三つ星レストランにて日本人初のシェフパティシエに就任。2002年帰国。2004年、東京・恵比寿に「トシ・ヨロイズカ(Toshi Yoroizuka)」をオープン。

■鎧塚利彦公式サイトはこちら
 http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/

自然派甘味料「ラカント」について

「Toshi Healthy Sweets」で使用されている自然派甘味料「ラカントS」は、古くから「長寿の神果」として珍重されてきたウリ科の果実「羅漢果(ラカンカ)」から抽出した「高純度エキス」と、トウモロコシの発酵から作られる発酵ブドウ糖の「エリスリトール」という2つの天然素材から作られたカロリーゼロの甘味料。血糖値やインスリ ン分泌に影響しないことから、病者にも安心して使える甘味料として医師や栄養士から推奨され、近年では美容や健康に関心の高い人からも注目されており、「高純度 羅漢果エキス」は抗酸化作用、抗アレルギー作用、糖尿病予防作用、高動脈硬化作用など、さまざまな学会発表がされています。

 

「U.S.A Taste Championship」金賞を受賞

アメリカで、25年の歴史を持つ「 U.S.A Taste Championship」(主催:American Masters of Taste)は、5つ星ホテルや北米の高級レストランなどの総料理長をはじめとするトップシェフ達により、様々な食品や飲料の中から優れた味をもつ商品が選定され与えられる称号です。

2014年にサラヤが発売する「ラカントS顆粒」と「ラカントホワイト」がノミネートされ、ゼロカロリーの自然派甘味料として他の製品より味が優れているという事が高く評価され金賞を受賞しました。

■自然派甘味料「ラカントS」の公式サイトはこちら
http://www.lakanto.jp/

ローカーボスイーツを毎月200名にプレゼント!

サラヤで開発された着色料無添加の自然派甘味料「ラカントS」は1995年の誕生から今年で20年を迎えました。この誕生20周年を記念し「Toshi Healthy Sweets」とコラボして誕生したローカーボスイーツが毎月抽選で200名様に当たるプレゼントキャンペーンを行っているのでwebで応募してみよう!

■プレゼントの応募詳細はこちら <締め切りは5月31日(日)まで>
http://www.lakanto.jp/cp20/

ーーBackstage from “ethica”ーー

天然素材から作られたカロリーゼロの甘味料を使ったスイーツなら、楽しみながら健康を目指すことが出来るのではないでしょうか。健康に気づかうご友人への手みやげ、そして自身の至福のひとときに如何でしょう。

~私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)
http://www.ethica.jp/

稲川 絵里

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

奥華子さん、エシカ独占インタビュー「絶対シンガーソングライターになる」強い想いが今の自分を作った。 
色とりどりの野菜がたっぷり!イケアからスウェーデンスタイルのジャーサラダが登場 イケアレストラン&カフェで4月23日(木)〜30日(木)の期間限定

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます