大好きなファッションで社会貢献する。ピープル・ツリーの新作で秋のおしゃれをスタート! <INFORMATIONコーナー記事>
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,141 view
大好きなファッションで社会貢献する。ピープル・ツリーの新作で秋のおしゃれをスタート!

エシカ世代の女子たちにとってファッションはマスト! シーズンごとに注目アイテムやトレンドスタイルの情報をチェックし、お買いものを楽しむのは当たり前。そんな大好きなお洋服を通じて、<世界にイイ>ことができたら、どんなにHAPPYでしょう・・・・・・。

世界で支援を必要とする人々が収入を得て自立できるようにと、英国人のサフィア・ミニー氏が1991年に日本で設立した、フェアトレード専門の「ピープル・ツリー」。「フェアトレード」という言葉の認知度が25.7%(2012年3月一般社団法人フェアトレードタウン・ジャパン調べ)と、欧米に比べてまだまだ低い日本において、ファッションから雑貨、食品までサスティナブルで上質なアイテムを提案する人気ブランドだ。

今秋冬のシーズンでは、著名なテキタイル/ファッションデザイナーのザンドラ・ローズ氏とコラボレーション。大胆な色使いが特徴のローズ氏は、ダイアナ元王妃やエリザベス・テイラーなどセレブたちのファンも多い。

9月10日に東京・英国大使館で行われた発表会では、ローズ氏自らがインドを訪問し、オーガニックコットンの栽培からドレスの縫製まで、100%のフェアトレードの仕組みを体験したことを報告。「オーガニックコットンの農園で作られた着心地の良いお洋服をより多くの女性たちに手に取って欲しい」と熱く語った。

アフリカの花からインスピレーションを得たというプリントは、ローズ氏のテーマカラーの鮮やかなパープルと、シックなブラックの2カラーを発表。ハリと絶妙な光沢のある生地は、オーガニックコットンという概念を覆すほどエレガント!

  ※<左下の写真>左:Vの空きが印象的なフレアワンピース(1万6000円)は、タートルの長袖インナーやブーツと合わせてカジュアルダウンしても◎。 右上:パフスリーブのドレス(1万9000円)は、ウエストからヒップにかけてフェミニンなシルエットが特徴。大振りのコスチュームジュエリーをプラスすれば、パーティの主役に。 右下:今年流行のコクーンスカート(1万2000円)は、シンプルなニットを合わせ、プリントの華やかさで勝負するコーディネートがおススメ。全て9月中旬頃入荷予定。

2014年7月には「HAPPY WOMAN」をコンセプトにした、ピープル・ツリーとザンドラ・ローズ氏との新しいコラボが誕生するという。「ピープル・ツリーとのコラボレーションは、私を新しい冒険に連れて行ってくれます」というローズ氏。

おしゃれ好きだからこそできる社会貢献……。この秋、あなたも新しい挑戦をしてみませんか?

本記事でご紹介した商品は下記でご購入できます

■ピープル・ツリー自由が丘店

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3‐7‐2 TEL03‐5701‐3361

■ピープル・ツリーモザイクモール港北店

〒224‐0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1‐31‐1モザイクモール港北2F

■オンライショップ www.peopletree.jp

取材協力=ピープル・ツリー(www.peopletree.jp

写真提供=(c)People Tree

 

FUKI ASO

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

一生仕事を続けるための方法を考え続けてきた高津玉枝さん【ethica Woman】
GRAY is the new GREEN エシカリスタVol.5 Ethical Fashion Japan代表 竹村伊央さん

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます