今年は世界に誇る日本の磁器「有田焼」が誕生して400年。
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,901 view
今年は世界に誇る日本の磁器「有田焼」が誕生して400年。

今年2016年は1616年、佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器「有田焼」が誕生してちょうど400年に当たる記念の年です。
有田焼は日本で初めて焼かれた磁器で、誕生した当初は、その積み出しが伊万里港からなされていたので、「伊万里」とも呼ばれています。

江戸時代の有田焼の作品は製造時期、様式などによって「初期伊万里様式」、「金襴手様式」、「柿右衛門様式」などに大別され、また、これらとは違う系統の献上用の極上品のみを焼いた作品があり、鍋島藩の御用窯で作られたものを「鍋島様式」、皇室に納められたものを「禁裏様式」と呼んでいます。江戸時代後期になって日本各地で磁器生産が始まるまで、有田は日本国内で唯一、長期にわたって磁器の生産を続けていました。

さらに明治時代になると、有田焼はヨーロッパを中心に盛んに開催された万国博覧会に出品され、大きな名声を得ました。以来、有田焼はその美しさで世界中の人たちを魅了し続けています。

「有田焼誕生400年」を祝う数々の記念事業を実施

有田焼創業400年という記念すべき年を迎え、佐賀県では2月6日~3月21日に有田町で、有田焼で彩るひなまつり「有田雛のやきものまつり」を開催するなど「ARITA EPISPDE 2‐有⽥焼400年新しい時代のはじまり-」をスローガンとしたさまざまな記念事業を予定しています。

また、佐賀県の玄関口ともいえる佐賀空港は空港の愛称をこれまでの「有明佐賀空港」から新たに「九州佐賀国際空港」とし、その使用を1月16日から開始、関東地方からの観光客を呼び込む佐賀旅提案サイト「サガトラ(SAGA TRAVEL)」をオープンし、旅行雑誌などにはない体験取材を主としたPR動画の公開やプレゼントキャンペーンなどのPRキャンペーンを実施します。

これを機会に、まだ佐賀県に行ったことのない人は一度足を運んでみては?

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

清水 一利

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

福岡市が主催する「ときめきプロジェクト」素敵ですネ。
企画展「デジタルメディアと日本のグラフィックデザイン その過去と未来」開催

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます