73歳のおばあちゃんが20歳の女の子に変身!?映画「あやしい彼女」 笑って、泣けて、癒される。多部未華子主演「あやカノ」舞台挨拶
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,367 view
73歳のおばあちゃんが20歳の女の子に変身!?映画「あやしい彼女」

「あやしい彼女」©2016「あやカノ」製作委員会 ©2014 CJ E&M CORPORATION 2016年4月1日(金)全国公開

73歳のおばあちゃんが、心はそのままに突然20歳の姿に若返ってしまったことから巻き起こる珍騒動を描いた映画「あやしい彼女」が、4月1日から全国で公開されています。

主人公は、可愛いルックスと天性の歌声を持つ20歳の女の子・大鳥節子。その容姿とは裏腹に、口を開けば超毒舌、相手かまわず罵声を浴びせ、時には熱く説教をする、そんな“超絶あやしい20歳”の正体は、戦中生まれの下町育ち、早くに夫を無くし、女手一つで娘を育ててきた73歳のおばあちゃん!

望むような人生を生きられなかった節子おばあちゃんに二度目の青春が訪れました。突然若返った彼女は、こうなったらとことん好きなように生きてやると、髪型も服装もチェンジ・家族も名前も捨て去って新たな人生をスタートします。そんな彼女の天声の歌声は、魂を震わせ、たちまち周囲を魅了していきます。

「あやしい彼女」©2016「あやカノ」製作委員会 ©2014 CJ E&M CORPORATION 2016年4月1日(金)全国公開

実の娘の心配をよそに、イケメン音楽プロデューサーにスカウトされ、しがないバンドマンの孫とまさかのバンドデビュー!? 長年彼女に想いを寄せる幼馴染の次郎も巻き込みながら、初めて思い通りの人生を歩む節子……。そんな彼女が最後に気づく大切なものとは?

「あやしい彼女」©2016「あやカノ」製作委員会 ©2014 CJ E&M CORPORATION 2016年4月1日(金)全国公開

「あやしい彼女」©2016「あやカノ」製作委員会 ©2014 CJ E&M CORPORATION 2016年4月1日(金)全国公開

“あやし~い噂”暴露コーナーで盛り上がった公開初日舞台挨拶イベント

公開初日となった4月1日には初日舞台挨拶イベントが行われ、節子役の多部未華子さん、倍賞美津子さん、小林聡美さん、要潤さんらのキャストや水田伸生監督が登場しました。ステージでは、作品の裏話を披露するコーナーや4月1日ならではのエイプリルフール企画“あやし~い噂”暴露コーナーなどが設けられ、キャスト一同がそれぞれつっこむ場面もあって会場は大いに盛り上がりました!

最後に、多部さんは「忙しい中、こんなにたくさんの方に来ていただいて本当に嬉しく思います。いよいよ初日を迎えて私もホっとしておりますし、緊張しておりますが、皆さまに観ていただいて大変光栄です」と挨拶、また、水田監督は「満開の桜は散ってしまいますが、『あやしい彼女』という花は魔法の一言で咲き続けると思います。よろしくお願いいたします」と語り、盛大な拍手を浴びていました。

「あやしい彼女」©2016「あやカノ」製作委員会 ©2014 CJ E&M CORPORATION 2016年4月1日(金)全国公開

映画『あやしい彼女』

2016年4月1日(金)エイプリルフール全国公開!

(C)2016「あやカノ」製作委員会 (C)2014 CJ E&M CORPORATION

出演:多部未華子、倍賞美津子、要潤、北村匠海、金井克子、温水洋一、志賀廣太郎、小林聡美

■公式サイトはこちら:http://ayakano.jp/

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

オーガビッツ、ユナイテッドアローズ、ボルネオ保全トラスト・ジャパンがコラボし、ボルネオの動物たちの森を守るための支援商品を販売
AGFが「焼き立てパンと、カフェオレと。ゆっくりしようよ、朝だって。」プロジェクトを全国で展開中

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます