テイクアンドギヴ・ニーズが神宮前に日本初の“ソーシャライジングホテル”「TRUNK HOTEL」を開業 ホテルを通じて新しい社会貢献のスタイルを提案
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
7,003 view
テイクアンドギヴ・ニーズが神宮前に日本初の“ソーシャライジングホテル”「TRUNK HOTEL」を開業

日本初の“ソーシャライジングホテル”「TRUNK HOTEL」 画像提供:株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ

全国でウェディングプロデュースを手がけるテイクアンドギヴ・ニーズは、同社初のホテルとなる「TRUNK HOTEL(トランク ホテル)」を渋谷区神宮前に2017年5月に開業します。

TRUNK HOTELの大きな特徴は、ホテルに集まる人々の生活に、自分らしく無理せず等身大で、社会的な目的を持って活動する「ソーシャライジング」を取り入れることを提案し「“誰かのために” “何かのために”なりたい」、そう思う多くの人々の“何かをはじめるきっかけ”を提供する、これまでにないコンセプトのホテルであるということ。そのため、立場も環境も考え方も異なるさまざまな人々とつながり、ホテルという場を通して、これまでなかったような新しい価値を創っていくことを目標としています。

また、ホテルのある神宮前エリアは、日本人だけでなく、近年では訪日外国人も多く集まる渋谷駅・原宿駅・表参道駅から徒歩10分圏内という好立地にあり、まさに情報発信拠点ともいえる場所です。ホテルの周辺には話題性のあるショップが立ち並び、感度の高い人々にも人気のエリアでTRUNK HOTELが多種多様な人々の交流のハブとなり、新しい社会貢献のスタイルを生み出す発信拠点となりそうです。

例えば、放置自転車の問題。(東京都は年間およそ5.5万台)それらはまだ使えるものばかり。放置により廃棄になった自転車を引き取り、部品を集めてソーシャライジング自転車をつくる。ユニフォームは古着やデットストックとなった廃棄生地のアップサイクルなど、様々な「ソーシャライジング」な取り組みが詰まったホテルとなりそうだ。

なお、同社では、今後、今回の第1号店を皮切りに、行政が運営する施設や遊休地の活用および運営受託を通じて、「ソーシャライジングホテル」を積極的に全国展開、日本国内における新たなホテルブランドを確立することを目指しています。

ブライダル業界に「ゲストハウスウェディング」という市場を創出したことに続いて、今回、ホテル業界に「ソーシャライジングホテル」という新たな市場を生み出した同社には今後も大いに注目です。

こちらのマグカップは、家庭、レストラン、カフェ、給食などで使われた使用済み食器を全国から回収し、それらを粉砕し、陶磁器をつくる“坏土”に再生。その再生“坏土”を原料の一部に混ぜ合わせて再度形成し、焼き直すことで、不要だった食器が、リサイクルマグカップに生まれ変わったもの。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

皮膚科医100人中86人が、サラヤ株式会社の「ヤシノミ洗たく用洗剤コンパクトタイプ」「ヤシノミ柔軟剤」を「医師が勧めたい洗濯用洗剤&柔軟剤」として認定
ローヌ・アルプ地方おいしい旅をモニターの平野紗季子と河村沙希がSNSで配信 フランス観光開発機構がライフスタイルを豊かに彩る女性のためのキャンペーンを実施

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます