「芯から体を温め、筋肉をほぐす」全身ハーブ浴で、「冷え性」を対策! ナチュラル・オーガニックブランドのパイオニア、ヴェレダ「アルニカ バスミルク」と「2016クリスマスコフレ」をご紹介!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
7,743 view
「芯から体を温め、筋肉をほぐす」全身ハーブ浴で、「冷え性」を対策!

写真提供:ヴェレダ・ ジャパン

今年は、過去最高ともいわれる猛暑。昨日(9月27日)は午後3時までに、全アメダス地点の約3割にあたる300地点以上で30度超えに。9月下旬以降に真夏日が300地点を超えるのは2010年以来、6年ぶりだそうです。

まだまだ残暑が続いていますが、急に空が高くなり、いよいよ夏の終わりを感じる季節になりました。台風も立て続けに来ていますし、真夏日かと思うと突然寒くなったりして、体調管理にも重々気をつけたいところです。

ところでみなさま、暑い季節に体調を崩す原因は何だと思いますか?その答えは「冷え」!女性のなんと約8割が冷え性とも言われておりますが、こんな季節の変わり目には、寝るときは暑くても朝方は冷えたりして、暑くてふとんから出した手足が夏風邪はもちろんのこと、だるさ、こりなどの原因になってしまうこともあるんですよ。

今回は体を温めて、筋肉をほぐす素敵なアイテムをご紹介します。これから来る寒い季節への備えに、ご参考にしてみてください♪

「芯から体を温め、筋肉をほぐす」全身ハーブ浴

ナチュラル・オーガニックブランドのパイオニア、ヴェレダから11月に発売予定の「アルニカ バスミルク」。こちらは代謝促進効果もある植物エキスと精油の配合された濃密ハーブ液をお風呂に入れて、全身ハーブ浴を楽しめるというもの。

立ち仕事などで疲れた脚や身体をほぐし、体を芯から温めてくれるというこのバスミルクは、「冷え」「代謝不良」「筋肉疲労」などの不調の改善に効果ありだそうです。

「アルニカ バスミルク」はミニセットでもお試しいただけます。アルニカのほか、ラベンダー、ワイルドローズ、シトラス、モミの4種の香りをセットにした「バスミルク ミニセット」は、ご自分用はもちろんのこと、贈り物にしても喜んでもらえそうなアイテム。

バスミルク ミニセット  ¥2,500

クリスマスのプレゼントにもおすすめな新商品も

また、これも贈り物として喜ばれそうな2 つのクリスマスコフレも同時に登場。ボディオイルとボディブラシがセットになった「ホワイトバーチ プレミアムセット」に、人気のボディオイル 6 種をセットにした見た目も楽しげな「ハーバルオイル コレクション 2016」は、植物の香りに包まれながらゆったりボディケアを堪能できそうな商品です。

「冷えは万病の元」とは昔から言われていますが、「冷え」はがんなど大きな病気の原因とも関わりがあると考えられているそうです。特に女性は慢性的に腰痛やこりを抱えている人も多く、冷えは大敵。素敵なバスタイムを過ごしながら、日々の疲れや小さな不調を癒すだけでなく、体を冷やさない習慣を身につけるのが健康の秘訣かもしれません!

ホワイトバーチ プレミアムセット ¥4,800

ハーバルオイル コレクション 2016  ¥2,700

・アルニカ バスミルク(11/1新発売)

・バスミルク ミニセット(11/1新発売)

・2016クリスマスコフレ(11/1発売)

ーーBackstage from “ethica”ーー

朝方に目が覚めて、「さむ!!」と毛布をかきあつめること、よくあります。夏風邪は気がついたらかかっていて、長引きやすく、いいことないですよね。ちょっと体調が悪いくらいでは休めず、暑い中無理している方も多いはず。今回ご紹介している商品は11月の発売ですが、皆様も冷たいものばかり食べて体を冷やさぬよう、普段から体をしっかり休めて、ご自愛くださいね。最近かかりつけのお医者さんに聞きましたが、疲れてから休むのでは遅いそうです!疲れる前にご自分を労わる素敵な習慣を見つけてみてくださいね。

ethica編集部 :ミミ

東京生まれ東京育ちのアラサーです。多摩美術大学卒業後、ディレクター業・イラストレーター業に従事。2016年よりethica編集部に参加。アート、旅、グルメ、ファッションのほか、歴史や教育などの社会的な出来事に関心があります。好きな街は青山とソウル。アメリカと中国に在住経験あり。現代人が輝けるライフスタイルを重視した記事を発信します!

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ミミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

自分に合った働き方を実現させるための5つのポイントとは? (株式会社リクルートスタッフィング エンゲージメント推進部 平田朗子部長) ethica(エシカ)編集長対談 後編 提供:リクルートスタッフィング
営業職から未経験の事務職に転身!『私が自分らしいライフスタイルと自分に合った働きかたを実現させるために、心がけた3つのポイント』を園田久慈さん(29歳・女性)にお聞きしました。 「キャリアウィンク」でキャリアチェンジを実現! 提供:リクルートスタッフィング

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます