ニュージーランド発!老舗エコブランドecostoreがルミネに期間限定オープン
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
ニュージーランド発!老舗エコブランドecostoreがルミネに期間限定オープン

写真提供:株式会社マッシュビューティ―ラボ

こんにちは。つい先日ご案内した「2017年をもっとエコに!鎌田安里紗さんと一緒に最新のエコでオーガニックなライフスタイルを学ぼう!」ですが、当日イベントでプレゼントされたブランド「ecostore(エコストア)」のポップアップショップがちょうど今、ルミネ有楽町1で期間限定オープンしているんです。また、1月19日からはルミネエスト新宿店にもオープンします。これを機にあらためてご紹介したいと思います!

エコストアって、どんなブランド?エコストア製品の5つの特徴

ニュージーランドのエコ商品が好きな方には常識かもしれない老舗エコブランド、エコストア。自然原料だけで作った洗剤やスキンケア製品をメールオーダーで売り始めたのが始まりで、どんな家庭にも馴染むおしゃれでシンプルなパッケージは、「もっと多くのひとに手にとってもらおう」と2000年に一新したものだそう。わたしもこの洗練されたパッケージが本当に大好きです。

「エコストア」製品には5つの特徴があります。それは環境への安全性の高さが最高レベルであること、容器が再生可能なエコ容器であること、すべての製品において全成分を公開していること、動物実験を一切行わないこと、そして遺伝子組み換えの原料は使用しないこと。環境への安全性については、ニュージーランド有数の環境研究組織<クラウン研究所>によって最高レベルの“エンバイロマーク・ダイアモンド”の認定を受けています。

ミネラル成分が豊富に含まれた大地で生産され、キッチン、ランドリーなどの家庭用洗剤からスキンケアやベビーケアまで、さまざまな商品を取り扱っています。本国では90%以上の店舗でセレクト支持率を誇るというメジャーなブランドなのです。

写真提供:株式会社マッシュビューティ―ラボ

量り売りシステムで環境にもお財布にも優しい「Refill Station」

家で空になったエコストアの容器をお店に持っていくと、各種洗剤が100ml単位で詰め替えられちゃうお得な量り売りサービス「Refill Station」。限られた店舗でだけ行われていますが、これからオープンのルミネエスト新宿店で設置されるそうです。

ゴミとなる容器を削減しながらお財布にも優しい、エコストアならではの発想ですよね。

普段使いにもプレゼントにもこだわりのエコストアを!

もちろん、エコストアなら友達やご家族へのプレゼントでも喜ばれます。エコストアを知らない方には、5つの取り組みのストーリーもぜひ伝えたいものです。オーガニックな商品がどういうものなのか知ったら、きっとただの洗剤とは違った意識で使っていただけるはず。

ルミネ有楽町店は1月5日から25日まで。ルミネエスト新宿店は1月19日から31日まで。ぜひぜひ足を運んでみてください!

<ecostore POPUP SHOP@ルミネ有楽町>

■会期 2017年1月5日(木)~25日(水)
■会場 ルミネ有楽町1・1F正面入り口(東京都千代田区有楽町2-5-1)
■営業時間 平日 11:00 ~ 21:30 土日祝 11:00 ~ 21:00

<ecostore POPUP SHOP@ルミネエスト新宿>

■会期 2017年1月19日(木)~31日(火)
■会場 ルミネエスト新宿・B1F(東京都新宿区新宿3ー38―1 B1F)
■営業時間 平日11:00 ~ 22:00、土日祝10:30 ~ 22:00

 

ーーBackstage from “ethica”ーー

量り売りサービス、体験してみたいけど今月は空になりそうにないという方も多いはず。しかし慌てて使い切るのはエコじゃない…ですよね、やっぱり。(笑)もし運良く使い切ったら、容器は洗ってよく乾かしてから持っていきたいものですね。

ペンネーム:M. M.

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

2017年をもっとエコに!鎌田安里紗さんと一緒に最新のエコでオーガニックなライフスタイルを学ぼう! 1月14日(土)14時~(株)マッシュビューティーホールディングス本社ビル1階にて開催!
おうちレストランって知っていますか? ささやかで特別な時間を!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます