音楽事務所「オフィスオーガスタ」所属のアーティストが一堂に会する、年に一度のビッグイベント「オーガスタキャンプ2016」が2016年9月17日、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドコニファーフォレストで開催されました。
「オーガスタキャンプ2016」には「衛生・環境・健康」の向上のために商品サービスを提供するサラヤが協賛、さまざまなコラボレーション企画が展開されました。
音楽事務所「オフィスオーガスタ」所属のアーティストが一堂に会する、年に一度のビッグイベント「オーガスタキャンプ2016」が2016年9月17日、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドコニファーフォレストで開催されました。
「オーガスタキャンプ2016」には「衛生・環境・健康」の向上のために商品サービスを提供するサラヤが協賛、さまざまなコラボレーション企画が展開されました。
会場では来場者全員に、オーガスタキャンプ限定の小冊子「サラヤとボルネオの話」がプレゼントされました。
これは以前からボルネオの自然観保護活動に取り組んでいるサラヤが作成、人間にとっても動植物にとっても重要な存在であるボルネオの自然を守りながら、資源を利用していくために必要なことは何かをまとめたもので、そこには、実際にボルネオを訪れた杏子さん、元ちとせさん、浜端ヨウヘイさんの感想が紹介されています。
合わせて、会場では3人が出演した小冊子を紹介するエシカコラボ映像が流され、「ボルネオと私たちの生活にどんな関係があるのか、この小冊子を読んでぜひ考えてみてください」と呼びかけました。
さらに、会場内のトイレ横には特設の手洗い場が設けられ、「オーガスタキャンプ2016」オリジナルボトルのハンドソープ「シャボネット石鹸液」を設置され、多くの人が利用していました。
学校をはじめ、今ではどこでも見かける緑色の石けん液「シャボネット石鹸液」は 1956年の誕生から60年以上も愛されつづけている、サラヤのロングセラーブランドです。日本初の薬用石鹸として誕生した「シャボネット」は、戦後間もない感染症が流行る日本において、石鹸による手洗い習慣の普及と衛生環境を改善、60年間少しずつ形を変えながら、家庭や学校、飲食店などの公衆衛生から病院などの医療現場まで、幅広い場面で今もなお愛され続けています。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
次の記事 |
---|
前の記事 |
---|
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます