島本美由紀さんと言えば、料理研究家やラク家事アドバイザーとして有名ですが、旅行家としても知られており、とりわけ発展途上国に興味があるようです。
シリア、ヨルダン、ケニア、など中東やアフリカの国々のほかネパール、スリランカ、ブータンなどアジアもお好きなようで、現に最近のブログ(2017.2.23)で「ルアンパバーンに来ています。美味しいラオスご飯に会えて大満足!」と写真も送って来ました。
旅につきものの温泉も大好きで、なんと「温泉ソムリエ」の資格も持っているとのこと、驚きますね。
写真:北原俊寛 著書「旅するバリ島・ウブド案内+おまけにシドゥメン村」より バリ島のウブドでよく滞在する宿「レスタリ・バンガロー」のお気に入りの部屋。インテリアもかわいいのでどこを切り取っても絵になります。
島本美由紀さんと言えば、料理研究家やラク家事アドバイザーとして有名ですが、旅行家としても知られており、とりわけ発展途上国に興味があるようです。
シリア、ヨルダン、ケニア、など中東やアフリカの国々のほかネパール、スリランカ、ブータンなどアジアもお好きなようで、現に最近のブログ(2017.2.23)で「ルアンパバーンに来ています。美味しいラオスご飯に会えて大満足!」と写真も送って来ました。
旅につきものの温泉も大好きで、なんと「温泉ソムリエ」の資格も持っているとのこと、驚きますね。
写真:北原俊寛 著書「旅するバリ島・ウブド案内+おまけにシドゥメン村」より バリ島のウブドで大好きな散歩コース。田園とヤシの木が織りなす緑の景観。早朝散歩がおすすめ。
バリ島で不思議な力を持つバリアン(占い師)に会いに!目の覚めるようなコメントにびっくり。
発展途上国を訪れる際は、毎回孤児院を訪問して、文房具やおもちゃを届けています。 バリ島の孤児院訪問の写真。
島本さんは、本業の料理研究家に加えて、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして「調理の時短テクニック」をはじめ、食品の長持ち保存や管理収納のアドバイザーの資格も活かしてお片付け方法まで紹介しています。
まさに家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」と言えましょう。
その島本さんが白鶴酒造株式会社とコラボして日本酒をもっと手軽に楽しんで貰える簡単な家庭料理を紹介しています。
料理研究家・ラク家事アドバイザー:島本美由紀さん
写真提供:白鶴酒造株式会社
ふんわりと漂う甘い香りと、爽やかな味わいが人気の日本酒。夏は冷やして、冬は燗でと、飲み方を変えて味わいの違いを楽しめるだけでなく、和食や洋食、中華にエスニックなど幅広い料理とも好相性。さまざまな料理シーンに合うのが日本酒の魅力です。お酒が苦手な人や弱い方におすすめなのが、日本酒のちょい足し。ハーブティーやコーヒー、ココアなど、好きなドリンクに少量の日本酒を加えて飲んでみて下さい。味わいがまろやかになってとても飲みやすく。心がほっと安らぐ一杯になりますよ。ぜひ、新しい日本酒の飲み方をご家庭で楽しんでみて下さい。
焼きマシュマロコーヒー酒
【レンジで簡単!あさりのキムチ蒸し】
定番の酒蒸しにキムチを加えてほんのりピリ辛に!レンジ加熱でパパッと作れるのもうれしい。ゴマ油と万能ネギがさらに香りを添えてくれます。
レンジで簡単!あさりのキムチ蒸し
材料(2人分)
あさり 約160g
キムチ 50g
日本酒(白鶴まる) 大さじ 1
ごま油 小さじ 1
万能ネギ(小口切り) 適量
作り方
1. あさりは殻をこすり合わせて洗う。キムチは食べやすく刻む。
2. 耐熱皿に1.を乗せ、日本酒とごま油をまわしかける。
3. ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱し仕上げに万能ネギを散らす。
*その他のレシピの詳細は特設サイトを参照。http://www.hakutsuru.co.jp/marulab
【簡単!かわいい!ひなまつりレシピ(花咲くちらし寿司)】
スモークサーモンをくるくると巻いてバラの花に。混ぜるだけの簡単ちらし寿司にかわいくデコレーションすれば、女子が喜ぶケーキ寿司の完成です。
花咲くちらし寿司
材料(1個分)
ごはん 0.5合
すし酢(市販品) 大さじ 1
白いりごま 小さじ 1
枝豆(さやから出したもの) 約30g
錦糸卵(市販品) 適量
スモークサーモン 2切れ
いくら ホタテ 各適量
チャービル 適量
作り方
1. スモークサーモン1枚はくるくると巻いて芯にし、もう1枚を花びらのように巻きつけてバラの花にする。
2. 炊き立てのごはんに寿司酢をまわしかけ、白いりごま、枝豆を加えてよく混ぜる。
3. 牛乳パックを高さ8センチ程度に切リ、ラップを敷き詰め,錦糸卵を均一に入れる。2.を敷き詰め、ひっくり返して牛乳パックからそっと抜き、器に盛る。
4. 1.をのせ、まわりにチャービル、いくら、ほたてをかざる。
以上、島本美由紀さんご推奨の日本酒と簡単な料理のコラボについてのお知らせでした。なお、この件については特設サイト「まるらぼ~日本酒のある暮らし~」でも公開しております。
レシピを試してSNSで投稿すると、「白鶴まる」セットのプレゼントもあるようです。
ごらんになって見てはいかがでしょう?
写真提供:白鶴酒造株式会社
同じくバリ島孤児院での1枚。
料理研究家・島本美由紀(プロフィール)
世界50カ国、170回を超える海外旅行を経験。 旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、手軽に作れるおいしい料理レシピを考案。〝旅する料理研究家”として旅のガイド本や女ひとり旅のエッセイなども手掛け、料理教室「アジアのおいしい台所」を主宰。 また、その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックをはじめ、食品の長持ち保存や整理収納アドバイザーの資格も活かしたお片づけ方法を紹介するなど、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活動。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや雑誌、講演会を中心に多方面で活動中。著者本は30冊を超える。
ーーBackstage from “ethica”ーー
春といえば、お花見など、お酒と縁の深い時期。美味しい料理やちょっとしたおつまみがあれば更に楽しく、幸せを感じることでしょう。表での酒宴はもちろん、お友達とのホームパーティなど素敵ですね。
ニックネーム:T.J
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
次の記事 |
---|
前の記事 |
---|
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます
![]() | ![]() ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
![]() |
| ![]() |