「第五話」2017年 – 映画界を称える、輝かしい20年 【カンヌ国際映画祭】
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
「第五話」2017年 – 映画界を称える、輝かしい20年 【カンヌ国際映画祭】

写真提供:Chopard

今年70周年を迎えるカンヌ国際映画祭。そして、この祭典とショパールのパートナーシップは、今年で20年目を数えました。第一話第二話第三話第四話につづき、情熱に満ちた豊かなコラボレーションの歴史を振り返ります。

さらに、巻末では、パルム・ドール受賞インタビュー映像(リューベン・オストルンド監督)やノミネート作品(監督・河瀬直美×俳優・永瀬正敏『光』)の映像をご紹介します。

CANNES, FRANCE - MAY 12: Us actress Julia Roberts attends the "Money Monster" premiere during the 69th annual Cannes Film Festival at the Palais des Festivals on May 12, 2016 in Cannes, France. (Photo by Pascal Le Segretain/Getty Images) *** Local Caption *** Julia Roberts

2017年 – 映画界を称える、輝かしい20年

ショパールは20年来、類稀なジュエリーを生み出しながら魅力の真髄を追求しています。シャーリーズ・セロン、ケイト・ブランシェット、ジュリアン・ムーア、シャロン・ストーン、グウィネス・パルトロウ、ヒラリー・スワンク、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、スカーレット・ヨハンソン、ルピタ・ニョンゴ、フリーダ・ピントー、ファン・ビンビン、チャン・ツィイー、イザベル・ユペール、カトリーヌ・ドヌーヴ、ジェーン・フォンダ、その他数えられないほどのスターたちが、ショパールのジュエリーをまとい、パレ・デ・フェスティバルを背景に世界の注目を浴びました。いくつかのシーンは、人々の記憶と脳裏に今も焼き付いています。その中でも印象的だったのが、2007年のアンジェリーナ・ジョリーでしょう。イエロードレスにイエローダイヤモンドのジュエリーはレッドカーペットの上で美しく映えました。さらには2016年初めてカンヌを訪れ、裸足でレッドカーペットを歩いたジュリア・ロバーツの姿。エメラルドの美しいネックレスがデコルテを飾った彼女の自然な魅力を誰が忘れることができるでしょうか?

感情や感動の織り交じるこうしたさまざまなシーンを生んだカンヌ国際映画祭の70年、そしてレッドカーペット上のショパールの20年を振り返る写真が、シェ・アルバーンのテラスで映画祭会期中に展示されました。

記念すべき年に記念すべきパルム・ドール

パルム・ドールが今回初めてダイヤモンドをまとって登場しました。星の雨のような無数のダイヤモンドが、“Fairmined(フェアマインド)”認証のゴールドで作られた葉の上に散りばめられているのです。これまでにない輝きを帯び、新しいオーラに包まれた映画界の神話的トロフィーは、ますます羨望の対象となるでしょう。このトロフィーは5月28日の授賞式の際に授与されました。

写真提供:Chopard

写真提供:Chopard

写真提供:Chopard

写真提供:Chopard

最高賞のパルムドールに選ばれたのは、スウェーデンのリューベン・オストルンド監督作品『ザ・スクエア(原題)』

日本から唯一コンペティション部門に出品された、監督・河瀬直美×俳優・永瀬正敏『光』はエキュメニカル賞を受賞。

今年70周年を迎えるカンヌ国際映画祭。

「第一話」1998年 – ラブストーリーの誕生

「第二話」2001年 – ショパール・トロフィーの創設

「第三話」2013年 – サステナブル・ラグジュアリーへの旅:美が倫理とひとつになる時

「第四話」2014年 – パルム・ドールにも倫理の波

ウィニー・ウィリアムズ(ジェイド・ウィリアムズ)が熱唱 栄えあるショパール・トロフィーは誰の手に?

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】連載企画Vol.4 宇賀なつみ (第3章)アリス・ウォータースの哲学
独自記事 【 2024/2/28 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
水原希子×大谷賢太郎(エシカ編集長)対談
独自記事 【 2020/12/7 】 Fashion
ファッションモデル、女優、さらには自らが立ち上げたブランド「OK」のデザイナーとさまざまなシーンで大活躍している水原希子さん。インスタグラムで国内上位のフォロワー数を誇る、女性にとって憧れの存在であるとともに、その動向から目が離せない存在でもあります。今回はその水原さんに「ethica」編集長・大谷賢太郎がインタビュー...

次の記事

日本初の“ソーシャライジングホテル”が渋谷に開業「利用者と地域社会をつなぐTRUNK(HOTEL)」
“残念じゃない”エシカルファッションのセレクトショップがオンラインストアをオープン 日本初上陸のブランドも続々

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます