9/14(Sat) DOWELLマガジンが「imperfect表参道」でファッションスナップ撮影会を実施!
コラボレーション
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
9/14(Sat) DOWELLマガジンが「imperfect表参道」でファッションスナップ撮影会を実施!

Photo=YUSUKE TAMURA ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

9月14日に表参道・青山・原宿エリアにて開催されるVOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2019。そして、その参加店である「imperfect表参道」に、DOWELLマガジンのフォトブースが登場します!誰でも気軽にファッションスナップが撮影できますので、おしゃれをして遊びに来ませんか?予約の必要がない自由参加ですから、ショッピングや食事のついでにどうぞ。なお、ファッションスナップの優秀作品は、後日、ethica姉妹サイトの「DOWELL」(https://www.dowellmag.com/)に掲載されます。

Photo=YUSUKE TAMURA ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

Photo=YUSUKE TAMURA ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

ファッションと共に「Do Well by doing good.」を発信

さらに当日は、ご来店された方々に簡単なインタビューも実施する予定です。インタビューでは、ご自身が行っている、または関心のある「doing good」をお伺いし、スナップとともに「DOWELL」内にて紹介させていただきます。ファッションの楽しさを伝えるだけでなく、世界を良くする行動について考えたり発信してみたい方も、大歓迎です。

9/14限定のノベルティや期間限定ドリンクも

9/14限定のノベルティとして、オリジナルサコッシュをプレゼント(商品を購入した方のみ抽選)。社会的・環境的価値の高い取り組みを通じて生産された様々な食感のナッツと相性のいい素材を掛け合わせたグレーズドナッツなどを、おしゃれに持ち歩くのにピッタリですよ。

さらに、「カカオチャイ」も期間限定で新登場。バリスタが、茶葉から丁寧にお淹れするため、シナモン、カルダモン、クローブのオリエンタルな香りと風味がより感じられる大人な「カカオチャイ」に 。また、使用されているチョコレートは、農家の自立支援などの取り組みを通じて生産されたもの。生産地に思いを馳せながら飲んでいただくことで、おいしさ以上のものを感じていただけるかもしれません。

人気のアイスクリームは写真映えも抜群

猛暑が続いたこの夏、とくに「imperfect表参道」で大人気だったのは、素材や製法にこだわったアイスクリーム(https://www.dowellmag.com/47024/)。キャラメルナッツやピスタチオなどフレーバーは6種あり、お気に入りの1~2種を選んだら、そこにナッツやチョコレートが自由にトッピングできます。なんとトッピングし放題ですから、豪華かつカワイイ盛り付けに挑戦して、ぜひ撮影も楽しんでくださいね。

Photo=Eijiro Toyokura ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

Photo=YUSUKE TAMURA ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

「imperfect表参道」の詳細はこちら

https://www.imperfect-store.com/

記者 小田 亮子

神奈川県出身。求人広告、結婚情報誌などの制作ディレクターを経てフリーランスに。現在おもにブライダル関連のレポートを「ゼクシィ」「ゼクシィPremier」にてディレクション。「ethica(エシカ)~私によくて、世界にイイ。~ 」ほか、エステティック、化粧品、ジュエリーなどの記事をライティング。三人姉妹の真ん中に育ち、女子高・女子大卒。趣味は愛猫(雌)との女子会。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

小田 亮子

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

最新スポット「スターバックス リザーブ ® ロースタリー 東京」でエシカルを考えるイベントを実施 「99 キャンペーン」発起メンバー・酒井 恵美子さん(インタビュー後編)
「エシカルファッションってなに?」 ピープルツリーの場合

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます