ダズンローズで公開プロポーズ! エシカリスタVol.19 アフリカの花屋 はぎうだめぐみさん
Blog
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,800 view

こんにちは☆ アフリカの花屋 はぎうだ めぐみ です。
今回は、代官山のウェディングサロン「晴れたら空に豆まいて」で行われたブーケ・ブートニアの儀式を取り入れたウェディングをご紹介します。

ダズンローズってご存知ですか?
その昔ヨーロッパで男性がプロポーズの方法として、野に咲く花を集め、花束(ブーケ)にして愛する女性に贈りました。その花はバラだったといわれ、男性は、その12本のバラにそれぞれ誓いを込めました。
「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」

そして、プロポーズの返事として女性は、YESであればその花束から一輪を抜き取り、男性の胸元のボタンホールに挿しました。女性が選んだバラは、その女性がもっとも大事にしたいものだと言われています。これがブートニアのはじまりです。この伝説から、現在も新婦が持つブーケとお揃いの花をブートニアとして挿しています。

やさしいきもち~wedding party~のプランナー長田さんは語ります。
新郎様は、新婦様にプロポーズをしておらず、初めての打ち合わせの時に「みんなの前で公開プロポーズをしてほしい。」そんな新婦様の想いがあったそうです。
どんな形でプロポーズするか。一緒に打ち合わせをさせていただいて、ご提案させていただいたのが、この演出でした。やさしい雰囲気のおふたりならではの、あったかい儀式。そこで、新郎新婦様のそれぞれのお友達の代表12名の方にバラをお渡しし、お一人ずつ、バラに込められた誓いをご紹介しながら、新郎にお渡しいただきました。ある人のバラは、「信頼」を意味していたり。そして、12本のバラをブーケにして、新婦を迎えます。新婦をエスコートしてくれるのは、新婦のご親友。

そして、新郎は、跪いて新婦にプロポーズ。とってもあたたかい心のこもったプロポーズでした。新婦様は恥ずかしそうに嬉しそうに微笑みながら、オッケーの印にブーケの中の1輪のバラを新郎様の胸に挿しました。大切なお友達に囲まれ、とっても幸せそうなおふたり。とても意味のある素敵なプロポーズとなりました。パーティーもとってもあったかいパーティーでした♪なんと、新婦様は、ドラムを演奏され、ウェディングドレスでドラムなんて、格好良すぎます!!新郎様もボーカルで参加され、大盛り上がりのパーティーでした♪幸司さん、文子さんありがとうございました!末永くお幸せに♪やさしいきもち~wedding party~では、拘りのあるウェディングパーティをプロデュースしています。ドレスもPeople Treeのオーガニックコットンを用いたドレスやHASUNAのジュエリー、そして「アフリカの花屋」の薔薇のダズンローズのブーケも取り扱っています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.552505271492855.1073741860.166378650105521&type=1

★★お知らせ★★
【ホワイトデーの贈り物に】(受付締切り2/28)
http://www.africa-flower.com/rose.aspx

アフリカの花屋 はぎうだめぐみさん

1981年生まれ、東京都出身。カリフォルニア州立 大学卒。米国大学在学中に参加した国連のプロジェクトでアフリ カの貧困問題に強いショックを受ける。6年間の民間企業での経験の後、半年間ケニアでのボランティアに参加。そこで力強く元気に咲く珍しい模様のバラに出 会う。2012年10月にOnline Store「アフリカの花屋」を立ち上げ、バラの輸入・販売を開始。お金や物資を与えるだけの支援ではなく、ビジネスという対等な立場でケニアの雇用を増 やすアプローチに挑戦中。現在は月に1度程、高品質なバラをケニアから取り寄せ完全予約制でオンライン販売を行っている。

 

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

ロンドンに3年ぶりに来て エシカリスタVol.18 Ethical Fashion Japan代表 竹村伊央さん
ピープル・ツリー・アンバサダーが決定しました! Safia’s Fair Trade World Vol.5 ピープル・ツリー サフィア・ミニーさん

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます