チョコが恋しくなる季節。温かな飲み物と一緒に口に含むと、とろ〜り美味しさが溶け出します。常温で置いておいても溶けにくい秋冬は、まさにチョコの旬。
というわけで今回は、サステナブルなチョコレートのお話。買うことで生産者の暮らしとつながるフェアトレードなアイテムや森林保護の視点から生まれたエシカルなチョコなど3種類をご紹介。遠く離れたカカオの森に思いをはせながら“私と世界にイイ”チョコを味わってみませんか?(記者:エシカちゃん)
愛されて早24年。「ピープルツリー」の板チョコ
チョコが恋しくなる季節。温かな飲み物と一緒に口に含むと、とろ〜り美味しさが溶け出します。常温で置いておいても溶けにくい秋冬は、まさにチョコの旬。
というわけで今回は、サステナブルなチョコレートのお話。買うことで生産者の暮らしとつながるフェアトレードなアイテムや森林保護の視点から生まれたエシカルなチョコなど3種類をご紹介。遠く離れたカカオの森に思いをはせながら“私と世界にイイ”チョコを味わってみませんか?(記者:エシカちゃん)
明治が誇るちょっと贅沢な「明治 ザ・チョコレート」。カカオの産地から厳選を重ね、カカオ豆からチョコレートに至るまでのさまざまな工程にこだわり抜いたBEAN to BAR(豆から板チョコ)がコンセプトです。その開発は2005年、カカオ産地の農家の支援活動からスタート。研究員が直接カカオ農家に足を運び、良質な豆をつくるために協働で研究を行い、適正な価格で継続的に購入することで現地との絆を構築してきました。チョコへの熱い思いとサステナブルな取り組みから生まれたチョコレートでもあるのです。そんなスペシャリティチョコが、この秋装いも新たにリニューアル新登場!カカオ含有量70%のリッチ感はそのままに、産地によってまったく異なる「ナッティ」「フルーティ」「フローラル」「スパイシー」の4つの味と香りが楽しめます。私たち消費者もカカオ産地の方々も、みんなが幸せになれる良質な循環“BEAN to BAR”を味わってみませんか?
手前左から「明治 ザ・チョコレートベネズエラカカオ70」「明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ70」 奥左から「明治 ザ・チョコレートペルーカカオ70」「明治 ザ・チョコレートブラジルカカオ70」
参考小売価格 各220円(税別)/各50g
問い合わせ:
明治 お客様相談センター
0120-041-082
https://www.meiji.co.jp/products/brand/the-chocolate
愛されて早24年。「ピープルツリー」の板チョコは、オーガニックに力を入れているボリビアやペルーの生産者団体が育てたカカオ豆を使用したフェアトレードチョコ。ボリビア「エル・セイボ」の現地生産者がカカオ豆の栽培をスタートした当初、買いつけに来る仲買人に言い値で買い叩かれる状態でしたが、小農家が協力し合って1977年に組合を結成。カカオ豆で得た収益が組合員世帯や地域発展のために還元されるようになりました。1996年にはドイツのNGOの支援をもとにアグロフォレストリー・プロジェクトが発足。すでに導入していたオーガニック栽培はますます広がっていきました。また、団体はフェアトレード認証を得るまでに成長します。丁寧につくられた原料は、スイスの工場で添加物などを使わずシンプルな手法で練り上げられます。ココアバターを贅沢に使っているため、体温の高さほどで溶けやすく、秋冬にかけての寒い季節でやっと販売できるとか。人気のミルクや抹茶ホワイト・ライスキノアパフのほか、この秋、ラズベリーとホワイト・ヘーゼルナッツの2種のフレーバーが新登場!パッケージの可愛さも魅力のフェアトレードチョコを楽しんで。
左から、ヘーゼルナッツ、オレンジ、ミルク、コーヒーニブ、抹茶ホワイト・ライスキノアパフ
参考小売価格 各350円(税別)/各50g
問い合わせ:
ピープルツリー
https://www.peopletree.co.jp/choco/
取り扱い店舗はこちら
https://www.peopletree.co.jp/shop_oroshi/
日本初のウェルフードマーケット&カフェ「imperfect表参道」で扱うおしゃれな板チョコ。ナッツやドライフルーツをたっぷりと散りばめた「チョコレートバーク」は、ギフトにもオススメの人気アイテム。ナッツ&クランベリー、抹茶&ラズベリー、セサミ&チャイ、ストロベリー&ヘーゼルナッツ、レモン&ジンジャーなど、さまざまなフレーバーが揃っています。原料に使用しているカカオ豆は農家の自立支援や環境への配慮など、社会的・環境的価値の高い取り組みを通じて生産された素材です。店内で商品を購入すると、世界の食と農の課題解決に取り組むプロジェクトに参加できる「投票チップ」が配られるのも特徴。買って、食べてカカオ農家を応援できちゃう仕組みです。美味しいチョコに感謝をこめて生産者に“お返し”する。そんな取り組みにも賛同の輪が広がっています。
チョコレートバーク ストロベリー&ヘーゼルナッツ
チョコレートバーク ナッツ&クランベリー
参考小売価格 各842円(税別)/各70g
問い合わせ:
imperfect(インパーフェクト)表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館1階
電話番号:03-6721-0766
営業時間:11:00~21:00(Sun.~20:00)
※当面、営業時間を20:00までに短縮しております。
アクセス:表参道駅から徒歩3分
https://www.imperfect-store.com/
記者:エシカちゃん
白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
次の記事 |
---|
前の記事 |
---|
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます