Amazonのオンデマンドプリントサービスを活用し、 SEKAI NO OWARIのグローバルプロジェクトEnd of the Worldがアルバムジャケットをモチーフにしたアパレル商品を海外で販売
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
Amazonのオンデマンドプリントサービスを活用し、 SEKAI NO OWARIのグローバルプロジェクトEnd of the Worldがアルバムジャケットをモチーフにしたアパレル商品を海外で販売

Amazonが10月21日(水)に、オンデマンドプリントサービス「Merch by Amazon(マーチ バイ アマゾン)」を日本で提供開始しました。このサービスは海外各国で既に展開しており、日本では万を辞してのリリースです。このサービスを通じて、人気ロックバンド、SEKAI NO OWARIのグローバルプロジェクトEnd of the Worldが世界的に有名なポップアーティスト、村上隆さんのデザインによるアルバムジャケットを使ったアパレル商品を販売。セカオワの世界観を表現したエッジの利いたデザインがとてもクールです。(記者:エシカちゃん)

海外進出に合わせて欧米でもアパレルを届けていく

「RPG」や「Dragon Night」といった数々の楽曲を通じて、日本のヒットチャートを賑わせているSEKAI NO OWARI。SEKAI NO OWARIはさらなるステップとして、End of the World(エンド・オブ・ザ・ワールド)名義でグローバル展開を目指しています。

そんなEnd of the Worldが11月27日にファーストアルバム 「Chameleon(カメレオン)」をリリースします。SEKAI NO OWARIと同時並行で活動してきた7年間を凝縮したかのような全13曲を収録。発売が本当に楽しみですね。楽曲に加えて、今回注目したいのは村上隆さんが手掛けたアルバムジャケット。タイトルのカメレオンをモチーフにしたポップでクールなデザインに釘付けです。村上さんは「カメレオンが宇宙に飛び出していく様なイメージを提案しました」とコメントしています。デザインからは確かに躍動感が伝わってきます。

©︎ 2020 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved

「Chameleon」 収録曲

  1. Airplane
  2. Dropout Boulevard
  3. Lost  (ft. Clean Bandit)
  4. My Sleeping Beauty
  5. Forever (ft. NIKI)
  6. Hollow (ft. DNCE )
  7. Rollerskates
  8. Birthday
  9. Gone
  10. Stargazer Reimagined
  11. Fangs
  12. Bad Day
  13. Over (ft. Gabrielle Aplin)

アルバムの発売を記念して、今回のアートワークをモチーフにしたアパレル商品を、「Merch by Amazon」を通じて11月6日(金)より発売しました。取り扱っているのは、Tシャツ(半袖・長袖)や、パーカー、トレーナー。アマゾンジャパンはもちろん、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペインでも購入可能です。彼らの海外での挑戦とリンクして、各国のファンに遊び心のあるファッションを届けています。

11月7日(土)にはオンラインライブ「End of the World Livestream Performance」を敢行。このライブではメンバーが今回の商品を着用しました。クールな服を身にまとってのEnd of the Worldのパフォーマンスに魅了されたファンが数多くいたのでしょうね。ちなみに「End of the World Livestream Performance」は、Amazonユーザー向けにスマートフォンのAmazon Musicアプリを通じて公開。AmazonのEnd of the World特設ページと、Twitch上のAmazon Musicチャンネルでも事前登録不要でライブを配信し、全てのファンが無料でライブを楽しむことができました。Amazonのさまざまなチャネルを活用しながら、さらなる高みを目指すSEKAI NO OWARI≒End of the Worldの活躍にこれからも注目していきます。

Merch by Amazonとは?

Merch by Amazonは、法人から個人まで、先行投資なしでアパレル商品をAmazon経由で販売できるオンデマンドのプリントサービス。クリエイターがオリジナルの作品をアップロードし、商品としてAmazonに登録すると、そのアイテムは最短で数時間以内にAmazonプライム対象商品として取り扱われるという優れものです。消費者がクリエイターの商品を注文すると、Amazonが商品を印刷、発送し、クリエイターにロイヤリティを支払います。現時点で数十万点以上のキャラクターやブランドがプリントされた商品を取り扱っているとか。End of the Worldの活動と一緒にMerch by Amazonの取り組みもウォッチしていきたいと思います。

Merch by Amazonhttps://merch.amazon.com/

End of the World “Chameleon” artwork by 村上隆

Tシャツ(半袖) https://www.amazon.co.jp/dp/B08MWQH5G6

Tシャツ(長袖) https://www.amazon.co.jp/dp/B08MWNKHM6 

Amazon End of the World特設ページ

URL:www.amazon.co.jp/eow

Amazon Music Twitchチャンネル

URL:www.twitch.tv/amazonmusic

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

「コロナ禍で心が沈んだ人に光を」優木まおみさんがチャリティーソング「たんぽぽ」をリリース
スターバックスが「第1回ESGブランド調査」で総合7位を獲得! エシカルな調達や環境への取り組みが高評価を受ける

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます