世界44カ国の若者が携わるプロジェクト!コムアイ、リトグリなど多数の著名人も賛同する「Climate Live Japan」は4月24日に開催! 長谷川ミラ、未来リナが出演する、気候変動問題についてのトークセッションも
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
2,149 view
世界44カ国の若者が携わるプロジェクト!コムアイ、リトグリなど多数の著名人も賛同する「Climate Live Japan」は4月24日に開催!

若い世代への気候変動への理解を広め、未来に向けたアクションを呼びかける音楽イベント「Climate Live Japan(クライメイト ライブ ジャパン)」が、4月24日(土)にオンラインにて、開催されます。KOM_I(コムアイ)、Little Glee Monster(愛称:リトグリ)、小林武史、亀田誠治など、アーティストやアクティビストなど、多数の賛同者が名を連ねるこのイベントの内容について、ご紹介していきます。

(記者:エシカちゃん)

ウチらの声で世界は変えられる

イギリスにいる一人の高校生のアイデアから始まった「Climate Live」の取り組み。2019年には世界40カ国に広がり、日本支部では“ウチらの声で世界は変えられる”をスローガンに、気候変動に対して活動をしていた20名ほどの学生が集い、実行委員会が立ち上がりました。彼らの熱意に共感した、音楽ライブ制作のプロフェッショナルなどの専門家らもアドバイザーとして協力しています。

今回のイベントを主催するにあたり、実行委員会のメンバーは「私たちに残された時間はわずか。今、変化が必要です。そして、変化を生み出していくのは一人ひとりの意識、声、活動に他なりません。本イベントでつくりだした若者のエネルギーで、世界を変え、気候危機から未来を守れると、私たちは信じています」と、意気込みを語っています。なお、世界44カ国の若者が携わり行うこのライブは、4月24日に世界23カ国で同日開催されます。

世界共通言語である音楽を通じて気候変動問題を伝え、一緒に行動を起こす仲間を増やしたいという彼らの熱い想いに、各界の著名人や専門家が次々と賛同。賛同者には、水曜日のカンパネラのKOM_I、Little Glee Monster、小林武史、亀田誠治などのアーティストや音楽プロデューサーに加え、気象学者の江守正多、一般社団法人エシカル協会代表理事の末吉里花らが名を連ねます。海外からも、環境活動家のグレタ・トゥーンベリ、若手社会派シンガーのデクラン・マッケンナなども賛同しています。

一部賛同者のコメントをお届けします。

CO2の排出量を減らさなきゃ、気候変動を減速させなきゃ、ということは、私たちが物心ついたころからずっと言われてきました。だからこそ怖いことに、本当は今すぐ全員で取り組まなければならない問題でも、赤いランプが常時光っていることに私たちは慣れてしまっています。だから、自分たちにその緊急性を再認識させ続ける行動に意味があると思います。

グローバル社会に生きる私たちは、世界中のたくさんの現象と相互に影響を与え合いながら生きています。自分で地球を破滅させようとする人はいませんが、無意識に、のほほんと生活しているだけで地球の破滅に加担していることがたくさんあります。それが現代の環境問題のややこしいところで、私たちは知り続けなければいけません。

疲れることもあるけれど、今がどんなに悪い状況でも落ち込まないで、今から少しでもマシにしたら効果があることです。諦めるよりは絶対マシになるはずです。

KOM_I(歌手・アーティスト)

大切な地球を守るため、世界中の若者が一丸となって気候変動問題に取り組むこのムーブメントに共鳴しました。

一人一人の心掛けで、未来は変えられるということが、より多くの人に広まってほしいと思います。

ゴミの分別、サステナブルなものを選ぶなど、できることから行っていく事が大切です。

同じ若い世代として、私たちは、世界共通言語の音楽を通じて、世界中の心を1つにするパワーを与えたいです。

自分たちの声で未来をかえましょう!

Little Glee Monster(アーティスト)

YouTubeでのライブ配信のほか、24時間限定でアーカイブ視聴が可能

4月24日(土)に行われるイベントには、シンガーソングライターのAnlyやermhoi、ローホーなど、気候変動に対して声を上げているアーティストが出演。

さらに、環境問題に対しての発信がZ世代から注目を集めているモデルの長谷川ミラと未来リナが出演するトークセッションも開催されます。環境活動家の神澤清や環境問題への取り組みを行っている企業人をゲストに迎え、気候変動問題への危機感や一人ひとりが取り組んでいくことへの希望を発信します。

また4月19日~4月23日には、24日のライブ当日を盛り上げるだけでなく、音楽以外の方法でも様々な観点から気候変動問題に関心を持ってもらうために、映画上映会やトーク企画など、Japan独自企画のプレイベント「CL week」(Climate Live week)を開催予定だそう。

尚、ライブの模様はYouTubeでのライブ配信のほか、24時間限定でアーカイブ視聴が可能です。

Anly

ermhoi

ローホー

長谷川ミラ

未来リナ

©Climate Live Japan PR 事務局

 

開催概要

Climate Live Japan

日程:2021年4月24日(土) 18:00頃〜21:10  ※開始時間変更の可能性あり
配信場所: 新宿LOFTより、YouTube無料生配信
ライブ出演:Anly、ermhoi、ローホー

トークセッション出演※五十音順: 江守正多(気象学者)、 神澤清(環境活動家)、 酒井祥樹(積水ハウス株式会社) 、長谷川ミラ(モデル)、 前田雄大(エナシフTV) 、未来リナ(モデル/ライフスタイルクリエイター)

賛同者:佐藤タイジ、小林武史、亀田誠治、KOM_I、Little Glee Monster、滝川クリステル ほか

主催: Climate Live Japan実行委員会
公式サイト:https://climatelivejapan.com/

SDGsの17の目標のひとつでもある気候変動問題。気軽に視聴できる音楽イベントで、明日からできる具体的なアクションを見つけてみては。詳しくは公式サイトでチェック。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

水原希子さんの新感覚エンタメ番組、Amazon Prime Videoで独占配信決定 ——最先端のカルチャーを水原希子さんが体験し学び尽くす——
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【chapter2-1】 ethica beauty project

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます