カリスマ・ヨガインストラクターによるエシカルファッションショー オーガニックライフTOKYOレポートvol.1 【 エシカルファッションショー編】
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,744 view
カリスマ・ヨガインストラクターによるエシカルファッションショー

「オーガニックライフTOKYO」は、ヨガライフ、ベジライフ、エシカルライフ、ワインライフの4つの分野が融合した新しいライフイベント。その第1回が、2014年4月25日~27日に3331Arts Chiyodaにて開催されました。

エシカルライフTOKYOのパートでは、エシカルファッション情報サイトを運営する Ethical Fashion Japan(EFJ)がファッションショーを開催。EFJ代表竹村伊央さんとファッションジャーナリスト・生駒芳子さんとの対談、3つのエシカルブランドが紹介されました。また屋上のマーケットではエシカルブランドが様々な商品を販売。「エシカル」がより身近を感じられる工夫が随所に見られました。

今回のレポートでは、EFJのイベントで行なわれたファッションショーの様子を紹介します!

カリスマ・ヨガインストラクターがモデル役

ファッションショーでは、仁平美香さん、渋木さやかさん、坂本季実子さん、ガッソ有香さん、佐藤ゴウさん、小野洋輔さんといったカリスマ・ヨガインストラクターがモデル役となり、エシカルファッションを着て登場。会場の3331Arts Chiyodaは廃校になった学校をモダンに再利用してできたエシカルな建物。ヨガインストラクターたちは残されている黒板をバックに作られたランウェイを歩きました。

仁平美香さん

コーディネート

TOPS :People Tree

パンツ:Liv:ra

ネックレス:Phuhiep

靴:TOMS Shoes

渋木さやかさん

コーディネート

ワンピース:CIL

ネックレス・イヤリング:Phuhiep

靴:TOMS Shoes

シュシュ:AFRICO

坂本季実子さん

コーディネート

Tシャツ:Omni Peace

パンツ:People Tree

靴 :TOMS Shoes

ネックレス:Phuhiep

鞄:sulci

ガッソ有香さん

コーディネート

TOPS:Elementum

パンツ:CIL

靴:Terhi Pölkki

ネックレス:Phuhiep

佐藤ゴウさん

コーディネート

Tシャツ:Omni Peace

パンツ:Lee

靴:TOMS Shoes

小野洋輔さん

コーディネート

ジャケット:People Tree

Tシャツ:Made by Africa

パンツ:AFRICO

靴:TOMS Shoes

リボンピン:tetowa

「ヨガ」という言葉には、「つながり」という意味があるといいます。人と人とがつながり、人と自然とがつながり、心と心とがつながり、心と身体がつながり、宇宙とつながり……。こういった背景を持つ「ヨガ」と、生産者とのつながりや自然との関係、伝統文化の継承を大切にするエシカルファションは理念的に親和性の高いもの。またヨガインストラクターの内側からも輝く光には、エシカルファッションがぴったり。洋服もインストラクターもすばらしく生き生きと楽しく見え、「ファッションって、こういう風に幸せで楽しくあるものだな」と実感させられます。

インストラクターが身につけていたのはすべてエシカルファッション。シンガポール発オーガニックコットンを使ったEtrican、着回しがきくオランダ発のElementum、エコな製法で作られたフィンランドの靴ブランド・Terhi P llkiなど、日本ではまだ取り扱いの少ない海外ブランドから、patagonia、Leeといった有名ブランド、また日本発のエシカルファッションCilやFelizのアクセサリーなどなど。エシカルファッションが、今や似通ったファッションのテイストだけではなく、自分好みのオシャレをできるところまで多様化してきていることを表すファッションショーでした。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)〜
http://www.ethica.jp

FelixSayaka

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

「Discover Japan」統括編集長の高橋俊宏氏がお勧めする場所の紹介も。 5月15日から渋谷ヒカリエで合同展示会roomsが「JAPAN ENJOY」をプロデュース!
Parisで春風を楽しもう! – by ”ヴェリブvelib” ethica from paris 春を楽しむパリジェンヌ

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます