フェアトレード専門ブランドのピープルツリーがムーミンとの人気コラボによる 春夏アイテムをリリース
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
フェアトレード専門ブランドのピープルツリーがムーミンとの人気コラボによる 春夏アイテムをリリース

フェアトレード専門ブランドとして馴染み深いピープルツリーが、ムーミンとの人気コラボシリーズより2022年春夏コレクションの第2弾を3月18日(金)に発売しました。エシカルなオーガニックコットンを使ったカットソーアイテムやプリントTシャツに、人気キャラクターなどをあしらっています。夏のマストアイテムとしてチェックしてみてはいかがですか。(記者:エシカちゃん)

人気キャラをあしらったフラワー柄とモノトーンのアイテム

フェアトレードカンパニー株式会社による人気ブランド、ピープルツリーよりムーミンとのコラボによる新アイテムがお目見えしました。ピープルツリーの直営店(東京・自由が丘、立川)やオンラインショップ、全国の取り扱い店舗で3月18日より販売しています。

印象的なデザインをあしらったファブリックを活用している「グラフィカルプリントシリーズ」には、トップスやワンピース、スカート、ヘアバンドをラインナップ。お花畑のようなイラストの中にムーミンの人気キャラ、リトルミイのシルエットが隠れています。可愛らしいデザインですが、深みのあるブルーを基調としているためにほど良く甘さを抑えた、大人女子にもぴったりなアイテムです。

「グラフィカルプリントシリーズ」に加えて、お勧めしたいのは「モノトーンTシャツ」。ムーミンのキャラクターをデザインしたシンプルで上品な見た目です。洗練された印象を与えるので、この夏のヘビーユースアイテムになりそうですね。

環境や社会に配慮して作ったオーガニックコットンで快適な着心地を実現

いずれの製品もエシカルで着心地の良いオーガニックコットンを使用。国際認証「GOTS(Global Organic Textile Standard)」を取得し、コットンを生産する全てのプロセスにおいて環境や社会への配慮に関わる基準を満たしています。また、2013年から世界フェアトレード連盟のフェアトレード保証制度から認証を受けており、フェアトレードにまつわる指針を守ったものづくりを徹底しています。

インドやバングラデシュの小規模農家で働く人たちをフェアトレードで支援しているピープルツリーと、ムーミンの作者で平和や自由を愛したトーベ・ヤンソンの思いが合わさった今回のコラボアイテム。柔らかで風通しの良いオーガニックコットンで生まれた愛らしいデザインの洋服を身にまとって、これからの汗ばむ季節を快適に過ごしたいと思います。気になった方は直営店やオンラインショップでチェックしてみて下さい。

 

ピープルツリー公式サイト

https://www.peopletree.co.jp/index.html

 

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

(第19話)デザインと有機栽培の可能性 【連載】八ヶ岳の「幸せ自然暮らし」 山々に囲まれたのどかな八ヶ岳を巡りながら「私によくて、世界にイイ。」ライフスタイルのヒントを再発見
スターバックスが環境に配慮した食器の活用やリユース強化で 廃棄物削減へ

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます