エシカルファッションの代表ブランド「ステラ マッカートニー」がディズニー映画「ファンタジア」とのコラボコレクションをローンチ
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
エシカルファッションの代表ブランド「ステラ マッカートニー」がディズニー映画「ファンタジア」とのコラボコレクションをローンチ

マドンナなどの海外セレブをはじめ、世界中のファンを魅了しているファッションブランド「ステラ マッカートニー」。4月13日(水)にディズニー映画「ファンタジア」にインスパイアされた「2022年春夏ステラ シェアード カプセルコレクション”Stella McCartney presents Disney Fantasia”」を発売しました。ディズニーらしい遊び心が溢れるデザインのアイテムにはリサイクル素材をふんだんに活用。環境保護や動物愛護に積極的な「ステラ マッカートニー」らしいこだわりが光っています。東京の伊勢丹新宿店と銀座三越店では期間限定ストアをオープン。その魅力にぜひ触れてみて。(記者:エシカちゃん)

“魔法使いの弟子”になったミッキーマウスをプリントしたカラフルニット

昨年で発足20年を迎えた「ステラ マッカートニー」。トップクリエイターのステラ・マッカートニーはビートルズのポール・マッカートニーの娘で、自身の名前を付けたブランドをワールドワイドに展開しています。ステラは毛皮やレザーを製品に使用しないクルエルティフリーを追求するなど、エシカルファッションのパイオニアとして世界中で熱い支持を受けています。 

そんな「ステラ マッカートニー」がリリースした「2022年春夏ステラ シェアード カプセルコレクション”Stella McCartney presents Disney Fantasia”」は、1940年公開のディズニー映画「ファンタジア」をモチーフにしています。「ファンタジア」はクラシックの名曲をオムニバスアニメに仕立てた、芸術性の高い作品です。

ニット 163,900円(税込)

コレクションのアイテムには、ディズニーらしい可愛らしさやポップさに溢れています。今注目のユニセックス仕様で、さまざまなリサイクル素材を使ったサステナブルなラインです。イギリス発のラグジュアリーブランドと名作アニメのコラボは何とも魅力的ですね。

今回のアイテムには作品の印象的なキャラクターを登場させるなど、「ファンタジア」のドリーミーな世界観を見事に表現しています。「ニット」には、魔法使いの弟子に扮するミッキーマウスの図柄をプリント。幻想的な色彩の組み合わせがとてもチャーミングです。

「Tシャツ」にはミッキーマウスの手袋モチーフを無数に散りばめ、シンプルかつキュート。夏のヘビロテアイテムになりそうですね。

日本限定デザインの「バッグ」は、作品公開当時のポスターアートをあしらったカラフルな見た目です。人目を惹く大胆なデザインで、これを持って歩くだけで気分が高揚しそうですね。

ヴィーガンレザーやリサイクルナイロンなどを原料として活用

もちろん、いずれのアイテムもサステナブル仕様です。「バッグ」にはヴィーガンレザーを、「ジャケット」や「リュックサック」、「カメラバッグ」にはリサイクルナイロンを、「パーカー」や「ソックス」、「デニム」、「キャップ」にはオーガニックコットンを使用。その他、LVMHグループの「ノナ ソース」から調達したオールドストックの再生シルクをさまざまなアイテムに用いています。持続可能な農法で育てた、生産履歴の明らかなトレサブルウールも活用しており、サステナビリティを強く意識した原料調達を行っています。

日本限定バッグ 112,200円(税込)

ポップアップストアは伊勢丹新宿と銀座三越で

「ファッション業界の未来をより良いものにしたい」というステラの精神が息づく今回のコレクション。現在、伊勢丹新宿店でコレクションのローンチを記念したポップアップストアを今月12日(火)まで運営しています。13日(水)からは銀座三越店でもポップアップをオープン。店内は「ファンタジア」の雰囲気を再現したファンタスティックで幻想的な装いです。その魅力に直接触れることのできるチャンスです。

Stella McCartney presents Disney Fantasia

ステラ マッカートニー ポップアップストア

伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ

日程:~4月12日(火)

銀座三越店 本館1階 ザ・ステージ

日程:4月13日(水)~4月26日(火)

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

カリモク家具やDEAN & DELUCAが初出展!スマイルズの蚤の市「PASS THE BATON MARKET Vol.7」が開催
人工構造タンパク質「ブリュード・プロテイン™素材」の開発で知られるバイオベンチャーのスパイバーに注目!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます