「ベアミネラル」から、肌にも地球にも優しい、うるおい&ハリを実現するスリーピングマスクとクリームが発売!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
「ベアミネラル」から、肌にも地球にも優しい、うるおい&ハリを実現するスリーピングマスクとクリームが発売!

マスク生活が続き、お肌の調子が優れないという人は多いのではないでしょうか。今回、エシカ宿泊プランにも参加中の「ベアミネラル」から登場したのが、疲れたお肌にうるおいとハリをもたらすスリーピングマスクとクリームです。低刺激でお肌に優しいだけでなく、環境への配慮も。せっかくのスキンケア、サステナブルにやってみるのもいいかも。(記者:エシカちゃん)

【あわせて読みたい】ethicaバックナンバー

リアルに感動体験!「エシカ宿泊プラン」をホテル インターコンチネンタル 東京ベイにて予約開始、スペシャルアメニティ(4,655円相当)をお届け。

お肌にも、地球にも優しい「ベアミネラル」のスキンケアプロダクト

アメリカ・サンフランシスコで創業した、ベアミネラル。ミネラルコスメのパイオニアとしてこれまで、お肌のみならず、環境にも配慮した製品を販売しています。

ブランドのモットーは「良いものをふんだんに使い、余計なものは使わない」。高性能な成分はたっぷりと使用し、最大限の効果を実現。余計なものを削ることで、環境への負荷を軽減しています。

そんなベアミネラルから今回登場したのが、マスクの長期化で負担が蓄積したお肌を癒す、スキンケアプロダクト。うるおいはもちろん、ハリももたらしてくれる優れものです。

商品はすべてアレルギーテスト済みの低刺激。さらに、お肌への浸透性が優れた「フィトプロコラジェン」を約10%も配合。また、商品の製作にあたって動物実験を行っておらず、動物性の成分を配合していないヴィーガン商品でもあるんです。

まさに、お肌にも地球にも優しいサステナブルな商品。とても気になっちゃう!

肌にもよくて、世界にもイイ。クリーン&ビーガンなスリーピングマスク

AGL フィトプロコラジェン10 スリーピング マスク 内容量:75mL 税込価格 7,150円(本体 6,500円)

「AGL フィトプロコラジェン10 スリーピング マスク」は、塗って寝るだけの洗い流さないマスク。塗った翌朝には、ピン!としたハリ感のある肌が実現できるそう。香りは、マンダリンとベルガモット。天然香料由来なので、お肌にも優しいですね。

パッケージには、再生プラスチックを使用。さらに、中身が取り出しやすいデザインなので、製品を最後まで無駄なく使用することができます。

肌にもよくて、世界にもイイ。クリーン&ビーガンなクリーム

AGL フィトプロコラジェン10 クリーム 内容量:50g 税込価格 9,900円(本体 9,000円)

「AGL フィトプロコラジェン10 クリーム」は、美容液仕立てのクリーム。ライトな感触で、べたつかないので、メイク前にも使いやすいかも。低刺激で、敏感肌の方にもおすすめです。

容器は100%再生可能なガラスジャー。キャップにも再生プラスチックを使用し、とことん環境に配慮したデザインです。

「エシカ宿泊プラン」ホテル インタコンチネンタル 東京ベイにて予約受付中、スペシャルアメニティ(4,655円相当)をお届け。

エシカ厳選の3ブランド「athletia」「bareMinerals」「meet tree」とウェルビーイングな体験を演出

 「エシカ宿泊プラン」詳しくはこちらから>>>

【あわせて読みたい】ethicaバックナンバー

リアルに感動体験!「エシカ宿泊プラン」をホテル インターコンチネンタル 東京ベイにて予約開始、スペシャルアメニティ(4,655円相当)をお届け。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

(第25話)未来へつながる豊かな社会を次世代へ 【連載】八ヶ岳の「幸せ自然暮らし」 山々に囲まれたのどかな八ヶ岳を巡りながら「私によくて、世界にイイ。」ライフスタイルのヒントを再発見
【ethica Traveler】特集企画『リアルに感動体験!』沖縄県恩納村 レポート(後編)

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます