ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのクラブ インターコンチネンタルフロア(21〜24階)宿泊のお客様に、エシカ厳選の3ブランドのアメニティをプレゼント!
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのクラブ インターコンチネンタルフロア(21〜24階)宿泊のお客様に、エシカ厳選の3ブランドのアメニティをプレゼント!

エシカ・ビューティープロジェクトのテーマである「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」をリアルに体験できる「エシカ宿泊プラン」。

その第2弾として、4月6日(木)よりホテル インターコンチネンタル 東京ベイのクラブ インターコンチネンタルフロア(21〜24階)に宿泊のお客様に、ウェルビーイングな体験を楽しんで頂く企画が開始となりました。

エシカ厳選のクリーンビューティーな3ブランド「athletia(アスレティア)、bareMinerals(ベアミネラル)、meet tree(ミートトゥリー)」のスペシャルアメニティ(4,655円相当/お一人あたり)プレゼントを展開中です。(記者:エシカちゃん)

東京タワーやレインボーブリッジを臨む クラブインターコンチネンタルラウンジ

本企画が展開されるクラブインターコンチネンタルラウンジは、24階建てホテルの20階に位置し、21階から24階までのクラブ インターコンチネンタルフロアに宿泊のお客様が利用する特別なラウンジです。専用レセプションでのチェックイン・アウトのほか、朝食、アフタヌーンティー、ドリンクや一流シェフによるクラブディナーなどのワンランク上のサービスを提供し、クラブフロアに宿泊のお客様がより快適なホテルライフを楽しむことができます。

 

[お問い合わせ]クラブ インターコンチネンタル ラウンジ

https://www.interconti-tokyo.com/facilities/club-lounge.html

 

サステナブルな旅へようこそ!

今回はクラブフロア宿泊者限定で、エシカが日頃より注目している3ブランドによるクリーンビューティーでサステナブルなご褒美体験を提供します。

クラブインターコンチネンタルラウンジでお一人様一つずつご自由にお取りいただけるので、その日のうちにお試しするのもよし、男性なら大切な人への小さな贈り物にしてもよさそう。それぞれのブランドコンセプトに込められた思いを感じながら使ってみてはいかがでしょうか。

 

[お問い合わせ]クラブ インターコンチネンタル ラウンジ

https://www.interconti-tokyo.com/facilities/club-lounge.html

 

それでは、エシカルやサステナブルな要素が大きな魅力であるコスメ・スキンケア用品の3ブランドのコンセプトと提供するスペシャルアメニティ(4,655円相当/お一人あたり)をご紹介します。

athletia(アスレティア)

“ Strengthen yourself.美しさは鍛えられる。” をブランドコンセプトに掲げライフスタイルの中の「静」と「動」のバランスをコントロールする3つのラインを展開するスキンケアブランド。年齢やジェンダーに縛られない商品づくりを目指し、ブランド名には、「アクティブでしなやかな生き方」への願いが込められています。

自分を大切にするように環境を大切にすることを掲げ、自然、環境、社会に配慮したものづくりに取り組むクリーンビューティーブランドです。

アスレティア トライアルキット(1,320円)

bareMinerals(ベアミネラル)

コンセプトは「LESS DOES MORE」。1970年代にカリフォルニア・サンフランシスコで生まれたコスメブランドで、 肌と地球に配慮したシンプルでクリーンなフォーミュラと、高い効果の両立を追求し、ヘルシーで心地よい、感性豊かなナチュラル ビューティを提案しています。

肌のことを第一に考え、「何を入れるか」ではなく「何を入れないか」に重点を置き、ベースメイクのみならず、リップやアイメイクなどのカラーメイクアイテムや、スキンケアアイテムを展開し、ミネラルトータルビューティブランドとしての地位を確立させています。

ミネラリストイドラスムージングリップスティック(1,815円相当)、ベアブロ16HR パウダーファンデーション(1,320円相当)

meet tree(ミートトゥリー)

日本3銘木である木曽桧の産地 岐阜県中津川市で100年続く老舗木材会社から誕生した、地球と人に優しいサステナブルライフスタイルブランド。

「商品や施設を通して“木”を日常に取り入れることで、国産材利用を促し、日本の森を守り、育てる一助になりたい」、「森に行かなくても森林浴の気分を味わってほしい」、そんな思いから、meet treeは全てのコスメに木曽桧の葉や枝から抽出される上質な精油を配合しています。

人が元々持ち備えている美や健康を整える本来の力を取り戻すサポートに植物由来の自然成分の効果を利用することで、人や環境に影響のある添加物を可能な限り除いたコスメ作りを心掛けているブランドです。

HINOKIバスソルト(200円)

この春は、ホテル インターコンチネンタル東京ベイのクラブフロアに宿泊して、コロナ禍で縮こまった心とカラダを解放してウェルビーイングな体験をしてみてはいかがでしょうか。

 

[お問い合わせ]クラブ インターコンチネンタル ラウンジ

https://www.interconti-tokyo.com/facilities/club-lounge.html

 

エシカの世界観やライフスタイルを「リアルに感動体験する場」の提供

「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに、2013年7月に「エシカルライフに焦点を当てた日本初のwebマガジン」として誕生したエシカは、今年で10周年を迎えます。時代の変化や読者の関心を捉えながら、これまでの10年間はパソコン、スマートフォン、SNSを通じたコンテンツ体験の場づくりを行ってきましたが、これからの10年は、エシカの世界観やライフスタイルを「リアルに感動体験する場」の提供をしていきたいと考えています。

エシカの読者にサステナブルな旅と感動体験を提供し、観光業界の振興に貢献する

実は最近、エシカで旅にまつわる記事が増えていたことにお気づきでしたか?サステナブルな旅について考えるヒントとなる情報や、いつか訪れたい観光スポットをご紹介する「ethica Traveler」のコーナー、「Work&Study」「Health&Beauty」「Food」カテゴリーなどでも、エシカルでサステナブルな世界観やライフスタイルを「感動体験」する場を特集しています。ぜひ新たな旅のスタイルや、次の旅先を考える参考にしてみてくださいね。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務 2 年目の Z 世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワー クの軽い今ドキの 24 歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その 解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティー を提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

『アースデイin京都@GOOD NATURE STATION』で地球環境について考えてみよう!
【隈研吾デザイン】職・住・遊の新しいライフスタイルを提案する複合施設「Forestgate Daikanyama」が2023年10月下旬に開業予定!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます