賑わいと落ち着きが併存する街、代官山。そこに、2棟からなる大型複合施設「Forestgate Daikanyama」がオープン予定。世界的建築家・隈研吾によるデザインで、サステナブル活動拠点として、新たなホットスポットになりそうな予感!(記者:エシカちゃん)
Forestgate Daikanyamaとは
代官山に新たにオープンする予定のForestgate Daikannyamaは、MAIN棟とTENOHA棟の2つの建物で構成される複合施設。それぞれの棟に独自のテーマがあります。
世界的建築家・隈研吾によるデザインが目を引く建物。緑に囲まれた新しい『住・働・遊』の拠点として、57戸の賃貸住宅があるほか、地下1階から地上2階までが商業施設、3階にはシェアオフィスが入ることが予定されています。
MAIN棟
注目はシェアオフィス。都内を中心に展開している会員制シェアオフィス「Business-Airport Daikanyama(ビジネスエアポート代官山)」が開業予定で、主にグリーンビジネスや、サステイナブルビジネス、食に関するビジネスなどに携わる人びとを「育む」オフィスを目指しているそう。ポジティブでゆったりとした空気感のなかで、のびのびと仕事ができる空間です。
TENOHA棟
「TENOHA代官山」と名付けられたTENOHA棟は、カフェとイベントスペースが中心。サーキュラーエコノミーの活動を行う事業者や行政と連携して、サステナブルなライフスタイルの提供を行う活動拠点になる予定だそう。
ちなみにTENOHAとは、「手のひら」と「葉」の造語。ものを創造する手と手が、重なり合う葉のように広がっていき、新しい時代の人・モノ・サービスとして成長してくことを表現しています。
建物は、東急不動産ホールディングスが保全対象としている、岡山県西粟倉村の間伐材を使用した木造2階建て建築。地球環境をテーマに、自然と建築が共生する新しい環境建築デザインを手掛ける建築家ユニット「SUEP.(スープ)」がデザインを担当します。
サステナブル活動拠点を創るメンバーは、以下通り。
企画・運営予定者:RGB Inc.
「循環型社会の実現に向け、何が正解かではなく、過程を共有することで生まれる愉しさやコミュニティ。代官山発のサーキュラー・エコノミーが合言葉です」(RGB株式会社 代表取締役 八島智史)
建物設計者:一級建築士事務所SUEP.
「ここで目指しているのは、「循環としての建築」です。大きく3つの循環を目指しています。一つ目は、森と都市の循環です。森の健康回復に貢献する森林業者と連携し、劣性間伐の木材を使って都市の真ん中に建物をつくります。二つ目は、建材としての循環です。この建物は全て分解可能な工法とし、将来の建物解体後もまた分解移築して再建築が可能な構造システムとなっています。3つ目は、エネルギーの循環です。高い環境性能に加え、雨水を集めて再利用し、菜園やパブリックスペースで活用します。建物の構造は、六角形を組み合わせていますが、これは、自然界にある蜂の巣や分子構造をイメージしています。自己完結的な建築ではなく、自然や社会と繋がりながら共生するという、持続的な社会へのメッセージとなっています。」
(SUEP.末光弘和/陽子)
建物材料提供:株式会社エーゼログループ 西粟倉森の学校
岡山県の北東端に位置する西粟倉村は『百年の森林構想』を掲げ、地域全体で森林環境の構築に取り組んでいる。西粟倉森の学校は『人と地域資源の組み合わせで価値を生み出すモノづくり』をコンセプトに森林価値を提供する事業を展開。
施設概要
施設名称:Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)
開業日:2023年10月下旬(予定)
記者:エシカちゃん
白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp