博報堂グループ出身のコピーライターがエシカルファッションブランドを立ち上げ インド人パートナーとの出会いをきっかけに「広告業界で培ったクリエイティビティを社会に還元したい。」と思い立つ
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
17,090 view
博報堂グループ出身のコピーライターがエシカルファッションブランドを立ち上げ

VEGANIEのコンセプト~One piece for One peace~ 買い物は、自分や大切な人へのプレゼント。 一緒に、誰かに幸せをプレゼントできたら、もっと、うれしい。

広告代理店のコピーライターから転身しブランドを立ち上げ

「ともに働き、サスティナブルなビジネスをもたらすことで、生産者の生活水準向上をめざしながら、生産者が暮らす風土が生んだデザインや色合いを、今のデザインによって、ちょっとオシャレなものに変えていきたい。」と語る、クリエティブディレクターの竹迫千晶さん。2005年に新卒で大広のクリエイティブ局、2009年に博報堂DYメディアパートナーズの企画プロデュース部 を経て、2010年に放送作家の小山薫堂氏が代表のオレンジ・アンド・パートナーズに入社し広告業界のコピーライター、クリエイターとして働いてきたが、2011年秋にインド人パートナーとの出会いをきっかけに、広告業界で培ったクリエイティビティを社会に還元したい、と思い立ち2012年末にVEGANIEを創業。現在もコピーライティングの仕事もフリーランスとして並行して行っているというバイタリティの持ち主だ。

VEGANIE代表の竹迫千晶さん インド バロイプール村 にて

VEGANIEってどんなブランド?

VEGANIE(ヴィーガニー)は、今年の5月に生まれたばかりのエシカルブランド。”ひとや動物を力づける Empower people and animals”をコンセプトにライフスタイル商品を提案。インドの経済的に厳しい環境で暮らす女性がハンドメイドで作る、リサイクルサリーの刺繍バッグやインドの地方で途絶えてしまいそうな伝統工芸に携わる職人と製作しているクッションカバーなど、買うひとも作るひともうれしくなる夏アイテムが揃う。”One piece for One peace project” の商品であるワンピースは、売り上げ利益の7%が子ども支援団体へ寄付される仕組みになっている。またVEGANIEは、ものづくりに留まらず、音楽教育スカラシップ、女性用布ナプキンを発展途上国の女の子に贈る支援など、さまざまなソーシャルプロジェクトで積極的に活動している。

クラッチバッグ 5000円、ワンピース 9000円税抜

クラッチバッグ 各5000円税抜

エシカ編集部も注目の女性起業家

『広告業界で培ったクリエイティビティを社会に還元したいという想い。』『パートナーとの出会い。』による情熱に満ち溢れた女性起業家の竹迫千晶さんからエシカ編集部も目が離せない。

今後のイベントやポップアップストア情報は、ショッピングサイトでチェック出来るので、新しいエシカルライフスタイルブランドVEGANIE(ヴィーガニー)で、夏満喫スタイルを見つけてみよう。

 

<VEGANIEショッピングサイト> www.veganie-shop.com

<お問い合わせ先> Veganie Ltd.  Tel: 03-6869-5822

初夏の日差しが感じられるようになったこの頃。去年とは違う、物の向こう側にある、作り手の物語まで楽しめるエシカルなアイテムを夏コーディネートのスパイスにしてはいかがでしょう。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

京都の暑い夏と大自然を楽しもう。元オリンピック選手も参加する嵐山復興支援リレーマラソン おひとり様参加型で男女のチームを結成する「RUNコンチーム」や仮装ランナーの表彰式などユーモラスな企画が盛りだくさん。
多彩なエシカル講義・実習を展開 ファッション×サスティナブルの学校「エシカルファッションカレッジ」開催(後編)

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます