年齢と共に変化するハリや弾力、乾燥による肌くすみ対策、エイジングケアにお勧め!オーガニックコスメブランド「ARGITAL(アルジタル)」より、初の美容液が登場
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
年齢と共に変化するハリや弾力、乾燥による肌くすみ対策、エイジングケアにお勧め!オーガニックコスメブランド「ARGITAL(アルジタル)」より、初の美容液が登場

壮大な自然が残る地中海最大の島、イタリア・シチリア島。生物多様性が保存されたこの島で生まれたオーガニックコスメブランド「ARGITAL(アルジタル)」から、ブランド初となる美容液が今夏登場。ハリとうるおいを同時に実現する美容液で、予防美容を始めてみよう!(記者:エシカちゃん)

シチリア島生まれの自然の恵み溢れるコスメ

地中海に浮かぶ島、シチリア島は、現在でも多様な生態系が残る美しい土地。ここで生まれたオーガニックコスメブランド「ARGITAL(アルジタル)」は、大地の恵みを最大に生かしたコスメを世界中に届けています。

シチリア島最大の特徴は、グリーンクレイと呼ばれる、恵み豊かな海泥。シチリア島の最南端にあるシクリの丘は、約1600万年前まで海の底にありました。そのときに改訂に蓄積されたミネラル豊富な泥が、現在のシクリの丘を形成しています。

地球のパワフルなエネルギーと生命力がギュッと凝縮されたこの海泥を使って作られているのが、ARGITALのコスメです。

グリーンクレイには、シリカといった美容に欠かせないミネラルと、肌の活性酸素と結びつきやすい鉄()イオンが豊富に含まれており、コスメには最適。加えて、シチリアに湧き出る天然ミネラル水や、有機栽培のハーブなど、そのどれもが自然の恵みです。

ARGITALは、ドイツの国家認定ガイドラインや、イタリア有機農業協会など、さまざまな認証を取得しています。100%天然素材、動物由来成分・防腐剤・鉱物油・合成色素・合成香料・遺伝子組み換え作物なし、動物実験の不使用など、徹底して自然と向き合うことで、世界中の環境団体から環境への取り組みが認められています。

忙しい朝でも快適な、簡単ワンプッシュ「アルジタル フェイシャルディライトセラム」

そんなARGITALから今夏、新たに美容液が登場。肌のハリとうるおいを保ち、いつまでも美しい肌感を維持する、特別な美容液です。

忙しい朝でも快適な、簡単ワンプッシュで、一日中生き生きとした肌を実現。お肌をうるおいで満たし、メイクのりも抜群に。

エイジングケアのために配合されたハーブブレンド

予防美容として就寝前に使うのもオススメ。美容成分をコツコツと蓄えることで、日々酸化にさらされる肌を守り、いつまでもハリとうるおいのある肌を保てます。

エイジングケアのために配合されたハーブブレンドは、うるおいを閉じ込める効果が。

豊富なポリフェノールを含むセイヨウサンザシは効果があるとか。さらに、抗菌・抗ウイルス作用のあるエキナセアや、トウモロコシ由来の発酵ヒアルロン酸なども同時配合。

お肌を守り、美しく整えるARGITALの美容液を是非試してみて!

製品詳細

製品名:アルジタル フェイシャルディライトセラム

容量:30mL 価格:4,290円(税抜 3,900円)

発売日:

2023823日(水)コスメキッチン先行発売

2023923日(土)アルジタル 表参道発売

2023925日(月)アルジタル・石澤研究所 公式通販 発売

取扱店:全国のコスメキッチン、アルジタル・石澤研究所 公式通販(https://argital.jp/)、直営店「アルジタル 表参道」

一部店舗では取扱い状況が異なる場合がございます。

実際のお取扱いや在庫状況は、直接店舗へお問い合わせください。

8 23 日(水)には、コスメキッチンにて先行発売が決定。9 23 日(土)に、アルジタル 表参道にて、9 25 日(月)に、アルジタル・石澤研究所 公式通販にて順次発売されます。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...

次の記事

【あむんが行く!第10話】TBSのSDGsイベント「地球を笑顔にする広場」の企画「ふらっとこども電話相談室」に出演してきました!(後編)
【ethica-Tips】京都のサステナ発見! 情景を形状で表現するパティスリー「RAU」より季節メニュー「Muku」が登場。サステナブルな新トレンド!ビーントゥバーとは?

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます