ラグジュアリーでサステナブルな未来を切り拓くシャンパーニュブランド・テルモンと一流シェフのコラボレーション!夏の到来を祝うスペシャルなメニュー
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
ラグジュアリーでサステナブルな未来を切り拓くシャンパーニュブランド・テルモンと一流シェフのコラボレーション!夏の到来を祝うスペシャルなメニュー

ethicaでも何度も取り上げている、サステナブルなシャンパーニュブランド「テルモン」。今回、大阪にあるセント レジス ホテルが、テルモンとスペシャルコラボ。一流シェフが提案するスペシャルコースやペアリングなど、この夏限定の特別なメニューが登場します。(記者:エシカちゃん)

シャンパーニュブランド・テルモンとシェフのスペシャルコラボ

「テルモン」は、「母なる自然の名のもとに(In the name of Mother Nature)」を理念として掲げるシャンパーニュブランド。自然への愛情を最大限に、高品質でサステナブルなシャンパーニュを世界に届けています。

セント レジス ホテル 大阪では今回、テルモンとスペシャルコラボしたメニューを提供。テルモンのシャンパーニュとのペアリングを愉しむ、各月1日限定のディナー「シェフズ・テーブル with テルモン」が開催されます。

このスペシャルディナーは、毎年10月の最終水曜日にある「ワールド・サステナビリティ・デー」に合わせたもの。8月から毎月最終水曜日に、セント レジス ホテル 大阪の各レストランシェフが月替わりで、1日限りの特別なディナーを用意。地元の生産者から仕入れた、厳選した素材を使った季節の料理を、極上のシャンパーニュと一緒に楽しめます。

1回目となる8月は、1階のフレンチレストラン「ル ドール」のシェフ ジャニア・カビラジ氏が、「サステナブル」「自然」をテーマにコースを提供。関西近郊で採れた野菜や魚、地元農家から仕入れたハーブなどを使用し、夏らしい旬な味を楽しめる特別なメニューが登場します。

シェフ ジャニア・カビラジ氏

チーズとのペアリング

さらに、「ル ドール」の2階にあるワインバー「ラ・カーヴ」では、7月から期間限定で、テルモンを代表するシャンパーニュ「レゼルヴ・ブリュット」と「レゼルヴ・ロゼ」を、バイザグラスで提供。チーズとのペアリングで、ゆったりとしたひと時をすごしてみては。

シェフズ・テーブル with テルモン

日時:毎月最終水曜日〈第1回目〉2023830日(水) 18:00 21:0017:30受付)

場所:エンパイアボードルーム 11

料金:お1人様 28,000

料理

(カナッペ)フィロタルト 枝豆 ミントジェル、タラのブランダード タイム ラヴォシュ、クリスピーほうれん草のチュロス

(ディナーメニュー)アメリアトマト 夏メロン 甘酒クランチ、丹波地鶏バロティーヌ  国産ゴールドラッシュコーン  フレッシュトリュフ、ビワマス グリーンピーズフォンデュ セント レジス グリーン、テルモンデーズ ソース フレッシュ ハーブ、レモングラニテと日本酒、和牛4種(すき焼き、ビーフブルギニヨン、和牛フィレ肉、ポトフ)、ネリー メルバ日本へ (ピーチ バニラ 抹茶クランブル)、海藻ブリオッシュ、サマーシトラスオイル フルール ド セル

ペアドリンク

レゼルヴ・ブリュット、レゼルヴ・ロゼ、ブラン・ド・ノワール、サン・スフル、ブラン・ド・ブラン ヴィノテーク、ブラン・ド・ノワール(オプション)

テルモン バイザグラス

期間:202371日(土)~1221日(木)

時間:ディナー 18:00 22:00L.O. 21:00

料金:ドリンク 3,300円~ / フード 800円~

場所:フレンチレストラン「ル ドール」 2階 ワインバー「ラ・カーヴ」

夏の到来を祝う「Summer – セレブレーション・オブ・プレイス」

加えて、セント レジス ホテル 大阪では、夏の到来を祝う「Summer – セレブレーション・オブ・プレイス」を、75日(水)から831日(木)に実施。

シェフの吉田道昭氏が厳選した関西の旬の食材

ホテル12階に位置するメインダイニング、イタリア料理「ラ ベデュータ」では、月替わりでシェフのスペシャリテ「スタジオーネ」が楽しめます。シチリアとサルディーニャをテーマに、シェフの吉田道昭氏が厳選した関西の旬の食材を使用して、伝統的な料理を再現。地中海の島々を巡る美食の旅へと引き込まれていきます。

シェフ 吉田道昭氏

STAGIONE(スタジオーネ)~シェフのスペシャリテ~

時間:ディナー 17:30 22:00L.O. 21:00

場所:イタリア料理「ラ ベデュータ」 12

料金:お1人様 27,500

7月のメニュー

アンティパスト 雲丹とカポナータ、マグロのタルタラ キャビアリ フィノッキオ ホースラディッシュ、魚介のクスクス ズッパ ザッフェラーノ レモンオリーブオイル、ノルマ風ブカティーニ 茄子 ポモドーロ ペコリーノ、アナゴのベッカフィーコ イカ墨 ベルモット ジェノベーゼ、ファルスマグル プロシュット サマートリュフ 金鵄卵、カッサータ シチリアーナ ブラッドオレンジ リコッタ ドライフルーツ、お茶菓子

8月のメニュー

アンティパスト パーネ カラザウ、スズキのブッリーダ キャビアリ イタリアンパセリ クルミ、羊のポルペッティーネ クルルジョネス パルミジャーノ ポモドーロ、スパゲッティーニ アラ ボッタルガ アンチョビ ペペロンチーノ 空心菜、貝のフレーゴラ ドライトマト イクラ レモングラス、仔豚のアル フォルノ 紫蘇 松の実 マドラス、セアダス ペコリーノ 弓削牧場 百花蜜 葡萄、お茶菓子

夏季限定カクテル

また、同階にあるセントレジスバーでは、人気の高いニューヨーク インスパイアド カクテルに、2種のカクテルが夏季限定で加わります。

1つは、ジャパニーズウォッカや日本製のベルモットに、新鮮なシソや梅などを使った「サムライキュア」。日々忙しく過ごす現代人の疲れを癒したいという想いから生まれたそう。もう1つは、大阪の北浜からインスピレーションを受け、ジャパニーズウイスキーにスパイスやハーブをブレンドし、香り高い風味に仕上げた「キタハマクラブ」。ニューヨークの洗練された雰囲気を味わえる、ここだけの特別なカクテルです。

ニューヨーク インスパイアド カクテル

期間:2023821日(月)~1130日(木)

時間:月~木・日・祝 17:3023:00 L.O. 22:30)、金・土・祝前 17:3024:00L.O. 23:30

場所:セントレジスバー 12

料金:2,900円~

オリエンタリズムアフタヌーンブッフェ

さらに、1階フレンチレストラン「ル ドール」では、「オリエンタリズムアフタヌーンブッフェ」が開催中。日本・韓国・中国・タイ・ベトナムなどの国からインスピレーションを受け、モダンかつ遊び心のある23種類のスイーツと、9種のセイヴォリーが楽しめます。中国の「月餅クッキー」や、タイ風クリスピークレープ「カノムブアン」、「ベトナムプリン」や、日本の「みたらし餅ミルフィーユ」など、東洋の美味を堪能してみて。

オリエンタリズムアフタヌーンブッフェ

期間:2023 513日(土)~910日(日)

時間:15:0017:00

料金:大人/ 5,700 お子様(412歳)/ 2,850

場所:フレンチレストラン「ル ドール」 1

料理

レギュラースイーツ(17種)、テーマスイーツ(6種)、セイヴォリー(9種)

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

東京・代官山「リストランテASO」と「カフェ・ミケランジェロ」が2023年9月16日(土)リニューアルオープン
ブルーボトルコーヒー渋谷カフェでドリンク購入者にサステナブルな100%プラントベースアイスをプレゼント!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます