MOUSSY(マウジー)より、“シーズンレス”かつ“タイムレス”なライン『M_(エム アンダーバー)』の2023秋コレクションを公開。リサイクルマテリアルに注目!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
MOUSSY(マウジー)より、“シーズンレス”かつ“タイムレス”なライン『M_(エム アンダーバー)』の2023秋コレクションを公開。リサイクルマテリアルに注目!

MOUSSY(マウジー)が、作り手の想いを大切にする大人の女性へ向けたライン「M_(エム アンダーバー)」の2023 Autumn Collectionを発表。オーガニックコットンや、新素材「カボック」を使用したサステナブルなマテリアルを使用したアイテムに注目です。(記者:エシカちゃん)

シーズンレスでタイムレス。大人の女性のためのサステナブルな新コレクション

MOUSSYが大切にするのは「つくる責任」。2030年までに廃棄物を大幅に削減することを発表し、持続可能な未来のために、自然と調和したライフスタイルを提案しています。

MOUSSYが展開する『M_(エム アンダーバー)』は、「着ることによって優しくなれる心地よい服」を目指した大人の女性のためのブランドです。身にまとうことで他者と喜びを共有し、心身ともに満たされる服をコンセプトに、生産背景や素材にこだわり、作り手の想いを大切にしています。今回、大量生産・大量消費が続くファッション業界のなかで「循環」をテーマに、サステナブル素材を積極的に取り入れた2023秋コレクションが届きました。

M_(エム アンダーバー)』では、再生資源や、有害物質の出ない素材を使用することで環境に配慮。FSC 認証(※注1)を受けた下げ札や、再生ポリエステルを使用した織ネームを採用するなど、生産だけでなく販売における環境負荷の軽減も行っています。

 M_ 2023 Autumn Collectionでは、身体を優しく包み込むシルエットと、飽きのこないタイムレスなデザインを採用した、オーガニックコットンコレクションや、再生ポリエステル繊維を使用したリサイクルマテリアルシリーズを展開。加えて、廃棄漁網などから再生されたリサイクルナイロンや、新素材「カボック」(※注2)、ノンミュールジングウール(※注3)を使用したアイテムにも注目です!

(※注1)環境に配慮された木材加工品に与えられる認証。

(※注2)ウールのような暖かさを持ちながらも、軽量かつ高機能を持った植物性素材。

(※注3) 羊を傷つけることなく刈り取られた羊毛。

期間限定の特別なセットプライスフェアを開催

さらに現在、期間限定で特別なセットプライスフェアを開催中。こちらもお見逃しなく!

M_ 3rd ANNIVERSARY FAIR

対象のM_ TWILL PANTSM_ KNIT FLARE PANTS SETM GATHERING KNIT SKIRTのいずれかと8月の新作をセットでお買い上げで¥2,000オフ

開催場所:MOUSSY店舗、SHEL’TTER TOKYO、SHELTTER WEB STORE

フェア詳細:https://www.ec-store.net/sws/secure/moum_230728set.aspx

いつまでも来ていられる着心地と、時代に流されないデザインで、ひとつのアイテムを末永く。『M_(エム アンダーバー)』が提案するのは、サステナブルな未来に向けた新しいファッションの姿かもしれません。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

「ERIKO YAMAGUCHI」が、途上国のカオスな街並みの魅力と調和を表現した新作『CHAOTIC STREET』
女優の二階堂ふみさんとのコラボレーションで実現した「Animal Free Down collection」

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます