【ethica-Tips】注目のドリンク編集部3選!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica-Tips】注目のドリンク編集部3選!

ethica編集部が厳選したアイテムを紹介する【ethica-Tips】。今回は、今注目のドリンク3選をご紹介します。ひとり時間にも、大切な人との特別な時間にも楽しめるおすすめドリンクをチェックしてみて!(記者:エシカちゃん)

コーヒーの廃棄部分を使ったクラフトコーラ「カスカラコーラ」

環境負荷の小さな農業を広げるべくバリューチェーンの再構築に取り組む「坂ノ途中」。その海外事業部「海ノ向こうコーヒー」が、新商品「カスカラコーラ」を発売。カスカラと呼ばれる、コーヒーの実の果皮と果肉部分(コーヒーチェリー)を乾燥させたものを活用したシロップをベースに、8種類のスパイスをブレンドして作られたクラフトコーラです。

坂ノ途中「海ノ向こうコーヒー」カスカラコーラ(容量:200ml、価格:税込1,944円)

ホットミルクで割ってチャイのようにも楽しめる

カスカラは、コーヒー豆を生産するにあたって、どうしても生まれてしまう廃棄物ですが、実際に再利用されるのはそのごく一部。カスカラは、適切に処理されないと、腐敗し付近の水資源を汚染することもあり、カスカラの再利用は全世界的な課題になっています。

コーヒーチェリー

そこに目を付けた「海ノ向こうコーヒー」は、カスカラを使ってシロップを開発。2019年に発売すると、瞬く間に人気となりました。今回新たに登場した「カスカラコーラ」は、このシロップをベースに8種類のスパイスを加えて完成されたクラフトコーラです。カスカラのコクに、スパイスの辛みがアクセントになった独特の味わいで、甘すぎない大人のコーラに。

大切な人との特別な時間を彩る「ブルーボトルコーヒー ホリデーギフトコレクション 2023

創業以来、サステナビリティを企業理念として掲げる「ブルーボトルコーヒー」。2021年には、2024年までにブランド全体としてカーボンニュートラルを達成するという目標を発表しています。

そんな「ブルーボトルコーヒー」から、2023年のホリデーコレクションが到着。店頭には、「ウィンターブレンド」「ウィンターシングルオリジン エチオピア・ゲデブ・メタド・ナチュラル」「ホリデー スパイス ノラ」が登場し、大切な人と過ごす時間を彩ります。

あわせて、深緑のニュアンスが美しいホリデーマグや、ニューヨークのフレグランスカンパニー「キャバーン ニューヨーク」とのコラボキャンドルなど、新作ホリデーグッズの展開も。ドリンクと一緒にホリデーシーズンを彩ります。

ブルーボトルコーヒー ホリデーコレクション 2023

「ウィンターブレンド」は、ジャムのような香りとモラセスやダークチョコレートのようなコクが特徴のオリジナルブレンドコーヒー。時間が経つに連れて香りが変化し、バランスの取れた甘味が長い余韻をもたらしてくれる、冬にぴったりのドリンクです。

「ウィンターシングルオリジン エチオピア・ゲデブ・メタド・ナチュラル」華やかでしなやかな口当たりのシングルオリジンコーヒー。エチオピア産メタド農園のコーヒー豆を使用し、ラベンダーのような華やかな香りと、はちみつような甘味や酸味を感じるバランスのとれた一杯です。

ホリデー スパイス ノラ 819円(ホット/ アイス) ブルーボトルコーヒー カフェ全店にて提供

「ホリデー スパイス ノラ」は、さまざまなスパイスをブレンドしたシロップに、ブルーボトルコーヒーのオリジナルミルクコーヒー「ノラ」を合わせたラテ。香り豊かな余韻が残るホリデーシーズンにぴったりのドリンクです。

サステナビリティに取り組むワインブランドによるボトル缶ワイン「メルシャン・ワインズ サニーサイド オーガニック スパークリング 缶」

Mercian Wines」は、世界の作り手との「共創」し、優れたワインを届けるブランド「Mercian Wines(メルシャン・ワインズ)」。サステナビリティに真摯に取り組み、「環境負荷軽減」「産地との共存」「人への負荷軽減」「情報の見える化」を掲げて、ワイン生産を通してサステナビリティの促進に貢献しています。

ペニンシュラ

そんな「メルシャン・ワインズ」から、ブランド初となるボトル缶ワインが登場。フルーティーで飲みやすく、どんなシーンにも合うと好評の「メルシャン・ワインズ サニーサイド オーガニック」をより気軽に味わえるように、缶スパークリングワインとして販売が開始されました。

スペインのワイナリー「ペニンシュラ」との共創で実現した「メルシャン・ワインズ サニーサイド オーガニック」は、優しい口当たりながら華やかな味わいで、フレッシュな果実味と鼻に抜ける上品な香りが特徴の上質なスパークリングワインです。

「ペニンシュラ」は、スペイン国内でサステナビリティに関する新認証SWfCPを初めて取得したワイナリー。高品質が要求される有機農法を採用し、農薬削減を目指した栽培を実践しています。

メルシャン・ワインズ サニーサイド オーガニック スパークリング 缶(アルコール度数11.0%、容量:280ml)

「メルシャン・ワインズ サニーサイド オーガニック スパークリング 缶」は、2023年の8月に発売以降、売り上げを伸ばし、販売開始から約2カ月で年間販売目標の6割を突破。今大注目のドリンクです。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...

次の記事

【連載】恋するフィンランド! (第5話)映画『アアルト』ヴィルピ・スータリ監督 来日トークイベント[後編]
TRICOLAGEが企画した八ヶ岳を旅するプランが観光庁主催のサステナブルな旅AWARDで準大賞を受賞!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます