「GASTON LUGA」から2024秋冬新作が発売されました!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
「GASTON LUGA」から2024秋冬新作が発売されました!

スウェーデン発のサステナブルバックパックブランド「GASTON LUGA」から、2024年の秋冬新作が発売されました。スタイリッシュなその色、形は、まるでアート作品の如しです。(記事:エシカちゃん)

GASTON LUGA人気商品

GASTON LUGAの「Spläsh 2.0 (スプラッシュ)」と「Däsh Backpack (ダッシュ)」は、共に大変エレガントなバックパックで、GASTON LUGAで不動の人気を誇ります。

スッキリとした形の中に、機能性をも満載させたデザインは、使い勝っての良さもさることながら、どんなスタイルに合わせてもその装いを洗練されたものへと変えてしまう、驚きのマジックを有します。

バックパックの素材には、環境に優しく、耐久性や防水性等にも優れた、TPUコーティングを施したリサイクルポリエステルを使用し、サステナブルとタフさを両立。地球にも人にも嬉しいこと沢山のバックパックとして、多くの人の心を掴んでいます。

Spläsh Crossbody Bag (Cloud Cream) \12,100

さて、2024年の秋冬新作では、上記「Spläsh 2.0」と「Däsh Backpack」に、限定カラーが登場します。

Cloud Cream」と命名されたその色は、まるで空に浮かんだ、ひつじ雲のよう。

その何とも優しい色合いが、スタイリッシュなバックのデザインにあたたかみを加え、落ち葉舞う秋、雪が降り積もった冬景色を、ほんのりと明るく照らし出す様を想像させます。

この他、クロスボディーバッグ、ダッフルバッグ、バケットバックパック等、ミニマルで洗練されたデザインに機能性を完備させた、新作バックがラインナップ。

Spläshini (Black/ Cloud Cream) \12,100

秋冬の気配を感じる、あたたかみのあるシックなカラーと使いやすいデザインが揃った全19作の新作を、お楽しみください!

GASTON LUGA

スウェーデン・ストックホルムで設立されたGASTON LUGAは、より良い地球環境の為に、環境に配慮した素材や製造方法を積極的に用いています。

Spläsh 2.0(Cloud Cream) 13インチ: \19,800, 16インチ: \20,900

GASTON LUGAの主な取り組み

労働および労働安全基準を測るBSCIにより認定および検査を受けた工場に発注を行う

材料や輸送方法による気候への影響を最小限に抑える

商品にヴィーガンレザーを使用

パッケージに、大豆インクで印刷されたFSC認証紙を使用

断崖環境保全ネットワーク (Esconet) への寄付を通してケニアのグレートリフトバレーにある森林の復元に貢献

販売店

・モダニティ公式ストア
https://modernity.jp/pages/gaston-luga

・楽天オンラインショップ
https://item.rakuten.co.jp/modernity/20000000/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop

2024秋冬新作の限定カラーとして登場した「Cloud Cream」のネーミングが好きです。雲のクリームだなんて、何とも心をホクホクとさせる耳心地ではないでしょうか? 人は、広がる自然から、様々な言葉を作り出してきました。美しい自然を守ることは、美しい言葉を守ることでもあるんだな・・と、今更ながら気が付きました。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

BE:FIRSTの「Masterplan」が起こした、音楽×SDGsへのアクション
プリザーブドプランツって!?

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます