大寒を過ぎ、冬野菜の甘みもギュッと増してきたように感じるこの頃。
寒い冬を乗り越えた野菜は栄養価も高く、体調を崩しがちなこの時期をサポートしてくれます。
今回ご紹介するレシピは、甘酒を使った手軽で美味しい即席キムチ。ザク切りにした材料と調味料を混ぜ合わせるだけでできるので、食べたい時にすぐ作れます。
キムチはそのまま食べても美味しいし、お鍋のお供やおつまみ、料理にも大活躍、ということで一年を通してわが家の食卓には欠かせません。
一方で、市販のものは添加物が気になったり、好みの辛さや味わいではなかったりすることも。また本格的なキムチは長時間漬け込んだり、見慣れない材料を揃えたりするひと手間があるので、身近な材料で作れるようシンプルなレシピにアレンジしました。
甘味には砂糖ではなく甘酒とりんごを使っているので、まろやかな優しい味わいを楽しめます。甘酒には麹菌やオリゴ糖、またりんごや白菜にはビタミンCや食物繊維が含まれているため、腸内環境の改善や風邪予防、免疫力アップの効果が期待できます。
辛いのが苦手な方、お子さん向けには唐辛子の代わりにパプリカパウダーを使うと、見た目はキムチのようで辛くない浅漬けのように仕上がります。
生野菜が不足しがちな今の季節、ぜひ作ってみてくださいね。