大阪・堂島浜に位置するホテル「Zentis Osaka」が、開業5周年を記念して、サステナビリティの要素を取り入れた限定メニューが付いた、特別な宿泊プランの販売を始めます。(記者:エシカちゃん)

大阪・堂島浜に位置するホテル「Zentis Osaka」が、開業5周年を記念して、サステナビリティの要素を取り入れた限定メニューが付いた、特別な宿泊プランの販売を始めます。(記者:エシカちゃん)
大阪・堂島浜に位置する「Zentis Osaka」。ホテル名の「Zentis」とは、究極を象徴する「Z」と、ラテン語で本質を表す「entis」であり、また日本語の「zento(前途)」と「en(縁)」から作られた造語でもあります。
その名に込められたのは、自らのライフスタイルの本質を極める人達が、暮らすように滞在を楽しみながら、前途を切り拓き、縁とめぐり合える場所になりたいとの想いです。
5周年という節目を迎えたZentis Osakaが、暮らすように滞在を楽しんでもらえる「新しい何か」として、より持続可能な視点を大切にした宿泊体験をお届けします。
5周年記念プランとし2025年4月12日より販売がスタートする「Zentis Osaka 5th Anniversary Stay」では、サステナビリティの要素を取り入れた限定メニューの数々に出会うことが出来ます。
Zentis Osakaが目指すのは、暮らすように滞在すること。
暮らすことを続けていく為に欠かせない持続可能な視点が、5周年記念プランに息衝きます。
5周年記念ディナーコース「Zentis Osaka 5th Anniversary Dinner」
宿泊プラン限定となる「Zentis Osaka 5th Anniversary Dinner」に並ぶのは、完全有機栽培からなる野菜や、再肥育した経産牛を使用した肉料理等、美食とサステナビリティを両立させたオリジナリティ溢れるメニューです。素材の味わいを活かす為に、味付けは最小限。食材の品質や生産者にこだわった、独創的なコース料理が楽しめます。
5周年記念カクテル「Zentis Osaka 5th Anniversary Cocktail」
レモンを余すことなく使った爽やかな「リモーネ ハイボール」と、抜栓から日が経ち、泡立ちが弱くなったシャンパーニュをアップサイクルした「ワイン オブ シトラスハート」から、お好きな1杯を選ぶことが出来ます。美味しさと共に食材のロスを減らすことを追及した、バーテンダー渾身の一杯です。
リモーネ ハイボール
ワイン オブ シトラスハート
オリジナルのエコバッグ
Zentis Osaka 5th Anniversary Stayを利用した宿泊者には、ホテルオリジナルのエコバッグがプレゼントされます。バッグに記された「大阪で経験した『冒険』をこのバッグに詰め込もう」というメッセージを体現するような、特別な旅の思い出を持ち帰ってください。
宿泊プラン「Zentis Osaka 5th Anniversary Stay」
宿泊対象期間:2025年4月12日(土)~2026年3月31日(火)
公式サイト:https://zentishotels.com/ja/osaka/news-detail/202503127374/
旅から得たもの(経験や出会い)は、その後も何らかの影響を持ち続けているような気がします。これも、一種の「持続可能(永続的な繁栄)」・・? 旅とサステナビリティを共に考えてみると、様々な繋がりが見えてきます。
記者:エシカちゃん
白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
次の記事 |
---|
前の記事 |
---|
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます