年をとってもオシャレでいたい! 老いを味方に付けるオシャレPeople
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
6,839 view
年をとってもオシャレでいたい! 老いを味方に付けるオシャレPeople

敬老の日に、どんなプレゼントを渡そうか、と考えている人もいるかもしれません。今年の敬老の日の贈り物は、思い切ってとびきりオシャレなファッショングッズを選んでみてはいかがでしょうか。

「お年寄りにオシャレなファッショングッズ!?」と疑問に思う人もいるかもしれません。しかし、とある本を見たら、そんな気持ちは吹き飛んでしまうかも。その本のタイトルは『Advanced Style–ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ』。ニューヨークの60歳以上のオシャレな人たちばかりを集めたファッションスナップ写真集です。

この本に掲載された写真のモデルさんたちは、実に個性的なオシャレを楽しんでいます。真っ赤なドレスに雰囲気のある帽子を被っている人がいたり、トラッドチェックの帽子とパンツが実にステッキとパイプにマッチしていてオシャレだったり。

若い人だとちょっと主張が強すぎて、ジュエリーのほうが目立ってしまうようなものも、経験を積んだからこその貫禄で見事にバランスをとっている人もいます。

 

71歳の作家で、アーティストでもあるBeatrix Ostさんは、自信と優雅さが洋服をさらに美しく見せるということ、その人自身の魅力が年とともに増していくということを見事に体現しています。

Beatrixさんは、「美しく見せる秘訣はちゃんと食べること」だと語ります。よく食べて、創造的な生活をすることが鍵だというのです。外見だけ美しくしようとして、やせるための生活をするのでは到底出せない美しさが、内面からにじみ出ています。

撮影を行うカメラマンのAri Seth Cohenさんは次のように言います。

「2008年にニューヨークに引っ越してきて、多くのお年寄りの男性・女性がおしゃれで驚いた。子どもの頃はおばあちゃん子でお年寄りに親しみを持っていたけれど、こんなにポジティブで刺激的なイメージを持っていなかったことに気づいたんだ。年をとる過程にはたくさんの素晴らしいことがあると伝えたかった。」

「ファッションは自己表現である」と言います。しかし、「自分」というものは、年を取っていろいろな経験をすればするほどどんどん濃縮されて味わいが出てくるものではないでしょうか。だとすると、本来オシャレというものは、年をとったほうが楽しめるものなのかもしれません。

この写真集に載っているファッションスタイルを若い人が真似をしたとしても、「かっこいいな」と思うのは、おじいちゃん、おばあちゃんのモデルの方でしょう。貫禄と、にじみ出てくるオーラが違うのです。

 

 

とかくネガティブなイメージを持たれがちな「老い」。しかし、発想を変えてみたら、「老い」のポジティブな面はどんどん見えてきそうです。

<書籍情報>

■『Advanced Style–ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ』 2500円(+税)
大和書房 (2013/2/23)
詳細情報はこちらから: http://www.daiwashobo.co.jp/book/b106800.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

食欲の秋。熱い想いで仕事をする農家が作ったおいしい食べ物で食欲を満たそう!
先見の明と、農家のこだわりが出逢った自社農園。

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます