北欧デンマーク生まれの「フライング タイガー コペンハーゲン」と「ホームパーティー検定」がコラボレーション TIPS記事は、 ホームパーティー検定1級取得者のフードコーディネーター、 久林紘子さん
Pick Up! PR
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,376 view
北欧デンマーク生まれの「フライング タイガー コペンハーゲン」と「ホームパーティー検定」がコラボレーション

フライング タイガー コペンハーゲン

北欧デンマーク発のカラフルなパーティーアイテムを活用した検定料プレゼントキャンペーン

日本でのホームパーティーカルチャーの普及を目指す日本ホームパーティー協会とファンライフスタイル雑貨ストア「フライング タイガー コペンハーゲン」がコラボレーション、日本ホームパーティー協会が監修する日本初のホームパーティーのエキスパート資格「ホームパーティー検定」キャンペーンを実施しています。

このキャンペーンは、同協会が監修する「ホームパーティー検定」3級の受験料先着合格者毎週10名分(合計60名分)を「フライング タイガー コペンハーゲン」がプレゼントするというもの。通常、ホームパーティー検定3級の審査方法は応募者に自分のホームパーティー風景画像を提出してもらって審査を行いますが、同キャンペーンの課題提出条件はフライング タイガー コペンハーゲン商品を1点以上使用したホームパーティーの画像の提出をすることとなっています。

また、応募者の中から毎週5名(合計30名)に、フライング タイガー コペンハーゲン商品をプレゼントするダブルチャンスも用意しています。

■キャンペーンの詳細はこちら
http://hpaj.org/kentei/flyingtiger/

今回のコラボレーションにあたり、同協会の高橋ひでつう代表は、

「フライング タイガー コペンハーゲンが誕生した北欧デンマークは、自宅に家族や友人を招き、ホームパーティースタイルで共に時間を過ごすのが日常的であり、まさにホームパーティーが根付いた国です。デンマーク語でHygge(ヒュッゲ)という言葉があります。その意味は『人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気』ということ。そんなホームパーティー文化が根付いたデンマーク発のフライング タイガー コペンハーゲンとのコラボレーションで、日本にもっと多くホームパーティー文化を広めていきたい」

とコメントしています。

今週のTIPS記事は、 ホームパーティー検定1級取得者のフードコーディネーター、 久林紘子さん

今週は、パーティースタイリストの久林紘子さんがTIPSを紹介します。 情報の配信は『日本ホームパーティー協会』の監修するホームパーティーとピクニックパーティー情報のwebメディア「ハウパ」、 『日本ホームパーティー協会』のFacebook。 『フライング タイガー コペンハーゲン』オフィシャルHP及びFacebookで。

パーティースタイリスト 久林 紘子さん

パーティースタイリスト 久林 紘子 (ひさばやし ひろこ)

ハイファッションブランドのデザイン課、 PRを経て出産を機に退職。 その後、 ベルギー、 ブリュッセルにてヨーロッパの文化や色使い、 パーティー文化を学び、 自宅にて定期的にホームパーティーを開催。
昨年、 ベルギーから日本に拠点を移し、 パーティースタイリストとしてフリーランスで活動を開始。
自身が主宰するパーティー・スタイリング・サービスの“Tokyo Flamingo”では、 ヨーロッパやファッション業界で培った独自のセンス、 色彩・バランス感覚を活かし、 ParisとN.YのUpper Eastが混ざったようなフレンチシックなテイストの中にエッジを効かせたスタイリッシュな世界観に、 時にはコミカルな要素を盛り込み、
お子様だけでなく、 大人も満足する、 ワンランク上のリュクス感のあるパーティーを提案、 出張スタイリングしている。
またパーティーシーンだけでなく雑誌の撮影スタイリングや保育園、 店舗等をはじめ、 空間作りの提案、 コーディネートにも携わる。 オンラインショップではオリジナル商品のデザイナーを務めると同時に、 パーティーグッズのワークショップやスタイリングレッスンも定期的に開催中。 来年度、 パーティースタイリングレッスン半年コースの開講準備中。

Website: http://www.tokyoflamingo.com
Facebook: https://www.facebook.com/tokyoflamingoparty
Instagram: http://instagram.com/rohicocco/

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

愛情たっぷりのママのマッサージが赤ちゃんの脳と体の成長を促す! Pick Up! PR 学研プラスから解説書「3分で愛情たっぷり ベビーマッサージ」発売
男性が女性に気軽に花を贈る文化を育もう (フラワーデザイナー:田中秀行さん主催) 「AFRIKA ROSE」主宰「AFRIKA ROSE アンバサダー x 花屋女子会」開催(前編)

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます