【ピンク好きは愛情不足?】心の状態で使い分けるフレグランスが登場!
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,115 view
【ピンク好きは愛情不足?】心の状態で使い分けるフレグランスが登場!

ピュアトリートメントパフューム 全5種 Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

下の図をパッと見た時に、一番惹かれる色はどれですか?

あまり深く考えず、感覚で選ぶのがポイントです。

選んだ色は、今あなたが必要としているエネルギーです。

Q.気になる色はどれ?

カラーセラピー

カラーセラピーとは、色を使った心理療法のこと。
ヨガやアーユルヴェーダの考え方を基にしています。人は心理状況に応じて「心地よい」と感じる色が違うとされ、その時のメンタル状態を把握する手がかりになります。

心に合わせて香りを選ぶ

日本ではじめてカラーアロマセラピーを取り入れたtokotowa organicsの香水。100%植物、95%以上がオーガニック自然素材を使用。香水瓶の中にはそれぞれの色に合わせた天然石を忍ばせてあります。

さて、あなたの心は今どんな状態なのでしょか?

赤:情熱、エネルギー、行動力

赤色を選んだあなたは…

エネルギー不足かもしれません。「目の前に課題が山積み!」という状況ではありませんか?忙しい今を乗り越えるため、パワーを補充しましょう。

パッション&ウォーム(24ml 6500円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

パッション&ウォーム
〜生姜とサンダルウッドの香り〜

生姜: 根茎部分はエネルギーが豊富。地上へ伸びる葉は左右に開き、1歩ずつ行進している姿を表します。
サンダルウッド: 伸ばした根から周りの植物のエネルギーを吸い上げる寄生植物の一種です。

この香りをまとうことで…
どんどんエネルギーを吸収し、元気と活力を与えてくれるでしょう。

青:リラックス、調和

青色を選んだあなたは…

自分の気持ちに素直になれないジレンマを抱えている可能性大。自分がやりたい事と今やっている事にズレを感じていませんか?今一度、自分を見つめ直してみましょう。

リラクシング&ハーモニー(24ml 5500円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

リラクシング&ハーモニー
〜橙とバニラの香り〜

橙: 実が熟しても落ちずに、ずっと枝に残るという特徴が。一つのところにじっくりと留まり、自分と向き合う時間を意味しています。
バニラ: 甘い香りは発酵させることで初めて得られるもの。時間と手間をかけることの大切さを象徴しています。

この香りをまとうことで…
自分と向き合う時間を、より濃密なものにしてくれるでしょう。

紫:夢、転換点

紫色を選んだあなたは…

人生の大きなターニングポイントに差し掛かっています。進学、転職、結婚など、大切なイベントを控えていませんか?そんな時こそ周りを味方につけて、よりよい一歩を踏み出しましょう。

ピュリティ&ドリームズ(24ml 6500円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

ピュリティ&ドリームズ
〜黒文字とラベンダーの香り〜

黒文字: 必ず大きな木の隣に育つといわれています。大きな木は、手を差し伸べたり、守ってくれたりする支援者を意味しています。
ラベンダー: 上へ上へと伸びることから、夢や目標に向かっていく姿を表しています。

この香りをまとうことで…
頼れる味方をつけて、夢に向かって大きく飛躍しましょう。

黄:成功、自信、社交性

黄色を選んだあなたは…

少し自信が不足している時期かも。人間関係であったり、一歩踏み出す勇気がもてなかったりと、理由はさまざま。エネルギーを内側へと向けて、自分を信じる力を蓄えましょう。

サクセス&クリア(24ml 5500円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

サクセス&クリア
〜柚子とジュニパーの香り〜

柚子: 1本の木に沢山の実を結ぶことから、大きな成果を意味します。
ジュニパー: 鳥が実を運ぶことで、広く繁殖していく植物。他者を介して広がっていく様子から、社交性を象徴します。

この香りをまとうことで…
閉じかけていた心を開き、輝ける自分へと導いてくれるでしょう。

ピンク:愛情、魅力

ピンク色を選んだあなたは…

自分を大切にする時間が不足しているかも。家族や仕事など周りに気を遣うあまり、セルフケアが疎かになっていませんか?時には自分を甘やかせてあげることも大切です。

ラブ&エタニティ(24ml 8200円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

ラブ&エタニティ
〜ローズと月桃の香り〜

ローズ: 女性らしさを象徴するする花。香りを嗅ぐだけでも女性ホルモンを促す働きがあると言われています。
月桃: 大きな花をつけることから、周囲を引きつける魅力を表します。

この香りをまとうことで…
素直な想いを解放し、より魅力的な女性へと導いてくれるでしょう。

いかがでしたか?

心のセルフチェックに、取り入れてみてくださいね。

この春、手軽なミストが新登場

「普段のスキンケアにも、植物のエネルギーを取り入れたい」
という声に応えて、2018年4月20日に100%自然成分で作られた美容水”ピュアエッセンスミスト”が新登場。

ピュアエッセンスミスト(50ml 3800円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

香りはピンクとイエロー

女性らしさを高めてくれるピンクと、自信とやる気を高めてくれるイエロー。香水で人気のある2種類がミストになりました。

水は一滴も入っていない?

一般的な化粧水は80%の成分が水なのに対し、水を1滴も入れていません。水の代わりに、フローラルウォーター(※植物の香り成分を蒸留するときにできるもの)を使っています。

おすすめの使い方 by 開発者・市川恵美子さん

(左)開発者・市川恵美子さん (右)筆者・斉藤アリス Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

アリス: 「どうやって使うのがおすすめですか?」

市川さん: 「朝晩の化粧水はもちろん、化粧直し、乾燥が気になるとき、髪の寝ぐせ直しにも使えますよ。保湿力をアップするために、植物オイルだけでなく、アルガン油やシュガースクワランも入れてます」

アリス: 「だからミストなのに、しっとりするんだ。広がった髪をまとめるのにも、ちょうど良さそう」

以上。色を使って深層心理を読み解くカラーセラピー、なかなか面白い取り組みでした!心が迷子になったときや疲れたとき、色に相談してみるって悪くないかも。毎日の生活に取り入れてみてくださいね。

tokotowa organicsの香水がポケットサイズになりました

ロールオンパフュームオイル(7.8ml 2750円) Photo=haru wagnus ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

カラーセラピーを取り入れた5種類の香水は、ロールオンパフュームオイルもあります。カバンやポーチに忍ばせれば、外出先でも色と香りのパワーを手軽にチャージ。

DATA

tokotowa organics(トコトワ オーガニクス)

オーガニックの自然素材と日本の原料にこだわったフレグランスを発表。2018年4月20日には、ピュアエッセンスミストが発売予定。

http://organicstyles.jp/

記者 斉藤 アリス

ロンドン生まれ、愛知県育ち。オーストリア人の父と日本人の母を持つ。明治大学農学部を卒業後、ロンドンの美大学院にてジャーナリズムを専攻し修士号を取得。現在モデルとして活動しながら、ライターとして執筆活動も行う。また、世界のカフェを巡るカフェマニアで「食べログのグルメ著名人」としても活動中。著書に世界10カ国107軒を訪れてまとめた書籍『斉藤アリスのときめきカフェめぐり』。2017年10月より、「ethica(エシカ)~私によくて、世界にイイ。~」執筆活動を展開中。

haru wagnus

アート・ファッション・トラベル・フォトグラファー。音楽家。イギリス人と日本人とのハーフ。Cartier、adidas、X-Girl等のブランドフォト撮影などを行い、モデルや芸能人とも多くのコラボ撮影をし、作品を作り上げている。ウォッチブランド、4 Silent Birdsのデザイナー・プロデューサー。

Instagram: @wagnus
Twitter:@haru_nus

撮影ディレクション:ethica編集長 大谷賢太郎

あらゆる業種の大手企業に対するマーケティングやデジタルの相談業務を数多く経験後、2012年12月に『一見さんお断り』をモットーとする、クリエイティブ・エージェンシー「株式会社トランスメディア」を創業。2013年9月に投資育成事業として、webマガジン「ethica(エシカ)」をグランドオープン。2017年1月に業務拡大に伴いデジタル・エージェンシー「株式会社トランスメディア・デジタル」を創業。2023年までに、5つの強みを持った会社運営と、その5人の社長をハンズオンする事を目標に日々奮闘中。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

斉藤 アリス

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

「これはフェアトレード?」神木隆之介さんが意識の高い高校生を演じるauの新CM「意識高すぎ!高杉くん」
広告はワクワクの宝庫!「アドミュージアム東京」で新しさとなつかしさに出会う

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます