【エシカ編集部厳選】自分へのご褒美に!今話題の新作アイス3選
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【エシカ編集部厳選】自分へのご褒美に!今話題の新作アイス3選

酷暑となった今年、アイスの消費が増えたなんて方も多いのでは。今回ご紹介するのは、ちょっぴり贅沢な新作アイス3選。各社のサステナブルな取り組みにも注目しながら、その魅力をお伝えします!晩夏は話題のアイスを楽しみながら、サステナビリティにも貢献してみては。(記者:エシカちゃん)

imperfect 『ナッツ香るアーモンドプラリネアイス』

商品名:imperfect『ナッツ香るアーモンドプラリネアイス』
発売日:2023年8月22日(火)
販売価格:200 円(税込)

8月22日(火)より、全国のローソンにて発売されるサステナブルブランド「imperfect」の濃厚なアーモンドを使用したプラリネ仕立てのアイスバー。甘みをより感じることができる浅煎りのアーモンドと、香ばしさがより味わえる深煎りのアーモンドの2つをブレンドして作られたアーモンドペーストを使用したアイスは、濃厚なくちどけと香り高さを実現。とろけるビターキャラメルソースに、ダイヤモンドカットのアーモンドがアクセントに。アーモンド、キャラメル、チョコレートが織りなすハーモニーを楽しめる一品です。

サステナブルブランド「imperfect」では、ガーナにおける持続可能なカカオ生産や女性の就労サポート、およびアメリカにおける持続可能なアーモンド生産を目指すサポートを行っています。売上金の一部が直接、産地での活動費用に充当される仕組みを採用し、サステナブルな製品づくりを実現しています。

 

ハーゲンダッツ 『熟成バニラ 芳醇な香り』

商品名:ハーゲンダッツ『熟成バニラ 芳醇な香り』(期間限定)
発売日:2023年8月1日(火)
販売価格:383円(希望小売価格・税込)

「ハーゲンダッツ」から登場したのが、かつてないほど上質で芳醇なバニラが感じられる『熟成バニラ 芳醇な香り』。マダガスカル産のバニラビーンズから抽出されたバニラエキスをじっくりと6週間熟成させることで、これまでにないほど芳醇な香りを実現。まるで洋酒のような香りが鼻に抜ける贅沢な一品です。

ハーゲンダッツは、バニラビーンズの産地であるマダガスカルにて支援活動を行っています。学校不足が指摘されるマダガスカルで、寄付による学校建設を行ったり、色鉛筆や接着剤などが入った教材キットの配布などを行うなど、サステナブルな取り組みを続けています。

 

ゴディバカフェ 『プロフィットロール』

商品名:『プロフィットロール』
発売日:2023年8月2日(水)
販売価格:550円(税込)

ゴディバカフェからは、小さなシューアイスに、温かいチョコレートソースをかけたフランスのスイーツ『プロフィットロール』が夏の新メニューとして登場。ふわっと軽いシュー生地のなかには、砕いたココアビスケットとバニラアイスが。上にかかったチョコレートには、カカオ72%のゴディバダークチョコレートを使用しています。冷たいシューアイスと温かいチョコレートソースが絶妙にマッチする、この夏の新作スイーツです。

ゴディバでは、さまざまなサステナブルプログラムが進行中。カカオ生産者の繁栄を支援する「ココアホライズン」プログラムでは、持続可能な農園経営やコミュニティ開発、環境保護などに取り組んでいるほか、「カカオ・トレース」プログラムでは、カカオ生産者へのトレーニングや品質に応じた報酬の付与、さらには収益の一部をカカオ生産者に還元する取り組みも行っています。

 

今年は、まだまだ暑い日が続きそう。今だけの限定アイスで、ちょっぴり贅沢に過ごしてみてはいかが。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...

次の記事

三陽商会が婦人服ブランドのコンセプトショップ「SANYO Style STORE」藤崎本店をオープン。サステナブルな取り組みにも注目
セルリアンタワー東急ホテルが紙パックのナチュラルウォーターを採用。「地球にやさしいホテル」へ取り組みを加速

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます