Z世代が今、感じること・未来への想いを発信!アップサイクルファッションで表現
INFORMATION 【 2024/1/22 】 Fashion
文化服装学院と株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが、古着屋「西海岸」を運営する日本ファイバー株式会社の協力を得て実施する、産学連携コラボレーションのニュースです。文化服装学院の学生たちが、古着のアップサイクルを通じて、身近に感じている社会課題を発信します。(記事:エシカちゃん)
劇団四季「アップサイクルプロジェクト」において、アーバンリサーチが劇団の倉庫に眠る舞台衣裳の布や装飾素材を活用したコラボレーション商品
INFORMATION 【 2023/11/16 】 Fashion
デザインやアイディアで廃棄されるものに新しい価値を与える「アップサイクル」。サスティナブルなだけではなく、新しい価値観に出会えるので、日々その動向を気にしています。今回ご紹介する「アップサイクル」は、企業の枠を超えたコラボレーションにより、欲しくなる心を思いっきり揺さぶられる商品を作り出しました。(記者:エシカちゃん)
英国サステイナブルファッションブランド「Mother of Pearl」の期間限定POP-UP SHOP
INFORMATION 【 2023/11/13 】 Fashion
以前ethicaでも取り上げた映画『ファッション・リイマジン』。主人公が、自分の生き方のルーツにつながるサステナブルなコレクションラインを立ち上げ、理想の素材を求めて世界を旅する姿を追った本作品は、ファッションにまつわる現状と危機感を、私たちに教えてくれました。今回、この映画の主人公となったエイミー・パウニー率いる「Mother of Pearl」が、大丸福岡天神店にて期間限定POP-UP SHOPを展開。リサイクル...
映画「ファッション・リイマジン」 ファッション業界を変革したデザイナーの出会いと挑戦に満ちた物語
INFORMATION 【 2023/10/19 】 Fashion
世界第2位の環境汚染産業と言われるファッション業界。近年では、多くのブランドがサステナブルな衣服の製造に舵を切っていますが、実はその動きが、たった一人のイギリス人デザイナーから始まったことをご存知ですか?彼女の名前は、エイミー・パウニー。2017 年、英国最優秀新人デザイナーに選ばれた若き才能が、10万ポンドの賞金を手に、サステナブルなブランドを立ち上げる旅に出るドキュメンタリー映画『ファッション・リイマジン』が全国...

次の記事

地中海の風景やライフスタイルからインスピレーションを得て、伝統と現代的デザインを融合させたレザーアクセサリーブランド「HEREU(ヘリュー)」
日本の美意識を世界に伝えたい!江戸小紋の染職人・廣瀬雄一さん【伝統継承Innovator】

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます