独自記事 【 2021/7/12 】 Work & Study 「横浜で観るRegenerationへの歩み」 ファンケルSDGs推... ethicaがメディアパートナーとして参加した「サステナブル・ブランド 国際会議2021横浜(SB 2021 YOKOHAMA)」では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。今回は、「横浜で観るRegenerationへの歩み」と題されたセッションで発表された、株式会社ファンケルの山本真帆氏のプレゼンテーションをご紹介します。 (記者:エシカちゃん)...
INFORMATION 【 2021/7/5 】 Work & Study P&Gジャパンがインクルーシブな未来に向けた シンポジウムを開催 「イクオリティ&インクルージョン(平等な機会とインクルーシブな世界の実現)」を掲げて、学びや成長、成功の機会が誰にも平等に与えられる環境づくりに取り組むP&G。P&Gジャパンはそうした活動の一環として、ソーシャルメディアNewsPicksと共同でオンライン・シンポジウム「『多様性』の、その先へ〜インクルージョンがもたらす成長~」を開催。高橋尚子さんや長谷川ミラさん、澤田智洋さんといった各界の著名人が積極的に意...
独自記事 【 2021/7/5 】 Work & Study 「第2回全国SDGs未来都市ブランド会議」 大丸有SDGsACT5・... ethicaがメディアパートナーとして参加した「サステナブル・ブランド 国際会議2021横浜(SB 2021 YOKOHAMA)」では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。同時開催イベントとして催された「第2回全国SDGs未来都市ブランド会議」では、持続可能なまちづくりに向けて、企業と自治体の連携事例をもとに活発な議論が展開。今回は、大手町・丸の内...
独自記事 【 2021/6/28 】 Work & Study 読者対話型 連載「あなたにとってのウェルビーイングとは何か」【プロロ... プロローグ はじめまして。フミヤと申します。 今回、新連載企画「あなたにとってのウェルビーイングとは何か」を担当させていただきます。この連載は、ストレス社会に生きる私たちが、ふと立ち止まって「豊かさ」について考えるきっかけとなる、ささいな休憩所のようなものです。皆さんと一緒に、当たり前だと思っていた価値観を一つ一つほどいていく作業が出来たらと思います。 では連載...
独自記事 【 2021/6/21 】 Work & Study 【ethicaオンラインワークショップ】ドイツの暮らしを参考に地球に... ethica公式ファシリテーターのスミレさんは、大学で国際教養を学ぶ傍ら、文部科学省が展開する「トビタテ!留学JAPAN」の9期生として2019年1月より1年間ドイツへ留学。帰国してからは、スミレさんがドイツで学んだこと、感じたことを「スミレのドイツ留学 回顧録」として、ethicaで語っていただきました。 中編に続き、スミレさんにethicaの読者のみなさんと交流していただきながら、ロールプレイング形式のワークショ...
独自記事 【 2021/6/14 】 Work & Study 【ethicaオンラインワークショップ】ドイツの暮らしを参考に地球に... ethica公式ファシリテーターのスミレさんは、大学で国際教養を学ぶ傍ら、文部科学省が展開する「トビタテ!留学JAPAN」の9期生として2019年1月より1年間ドイツへ留学。帰国してからは、スミレさんがドイツで学んだこと、感じたことを「スミレのドイツ留学 回顧録」として、ethicaで語っていただきました。 前編に続き、スミレさんにethicaの読者のみなさんと交流していただきながら、ロールプレイング形式のワークショ...
独自記事 【 2021/6/7 】 Work & Study 【ethicaオンラインワークショップ】ドイツの暮らしを参考に地球に... ethica公式ファシリテーターのスミレさんは、大学で国際教養を学ぶ傍ら、文部科学省が展開する「トビタテ!留学JAPAN」の9期生として2019年1月より1年間ドイツへ留学。帰国してからは、スミレさんがドイツで学んだこと、感じたことを「スミレのドイツ留学 回顧録」として、ethicaで語っていただきました。 今回、スミレさんにethicaの読者のみなさんと交流していただきながら、ロールプレイング形式のワークショップを...
独自記事 【 2021/5/24 】 Work & Study いつかは訪れたい!世界各国のサステナビリティリーダーシップのある宿泊... ethica Travelerでは、日々情報収集を行い、読者がサステナブルな旅について考えるヒントとなる情報や、いつか訪れたい観光スポットの写真をご紹介していきます。 (第1話)は、人と地球、次世代へ配慮した旅を支援するガイド「Beyond Green」をご紹介していきます。
WEBマガジンの企画 運営に関するご相談 編集タイアップ広告料金 ethica媒体資料 ethica編集部 TEL 03-3440-2440 TEL 03-3440-2440 Email ethica@transm.co.jp 制作プロダクション ethica BRAND STUDIO