コラボレーション 【 2017/9/18 】 Work & Study クリエイティブの力で“水の問題”に取り組む、博報堂DYグループ有志メ... 博報堂DYグループと日本ユニセフ協会が共同で取り組むのは、世界でも重要視されている水の問題。前編に引き続き紹介するのは、同社有志81名によって展開されているTAP PROJECT JAPAN。クリエイティブの力を活かしたイベントが開催されましたので、そこに集った有志メンバーにお話をうかがいました。 全3回でお送りしてます。 【前編】日本ユニセフ協会と博報堂DYグループの有志81名が集結し、水の問題に取り組むTAP P...
コラボレーション 【 2017/9/15 】 Work & Study 日本ユニセフ協会と博報堂DYグループの有志81名が集結し、水の問題に... TAPプロジェクトを深く知るきっかけになったのは、TAP PROJECT JAPANのPRチームからエシカ編集部にかかってきた一本の電話。以前から日本ユニセフ協会が取り組む社会貢献プロジェクトに関心を寄せていた私たちは、まずはそのイベントの取材へ伺ってみました。そこには有志で集った博報堂DYグループのメンバーと、水を運ぶゲームを楽しむ子ども達、そして、会場に来た皆さんからの「水に関するさまざまな問題」についての質問に...
独自記事 【 2017/9/3 】 Art & Culture ファッション? アート? レディー・ガガ愛用ヒールレスシューズのルー... レディー・ガガが愛用するヒールレスシューズの作者として注目を集め、今や世界的に活躍するアーティスト、舘鼻則孝(たてはな・のりたか)さん。近年はカルティエ現代美術財団にて人形浄瑠璃文楽の舞台を初監督するなど、ファッションとアートの分野を横断した幅広い活動を展開しています。 夏休みの表参道ヒルズ(東京・渋谷)にて、自身の創作のルーツ、そして日本のファッション・文化について再考する「舘鼻則孝 リ・シンク展」(展覧会の紹介記...
INFORMATION 【 2017/8/29 】 Health & Beauty ナイトヨガを楽しもう♪ 普段は入ることのできない神宮球場の広大な芝生... 皆さんは今、健康で毎日の生活を楽しんでおられますか? 2016年の日本人の平均寿命は男性が80.98歳、女性が87.14歳でいずれも過去最高を更新しています。国際比較では男女とも香港についで世界2位の座をしめており人口比から言えば実質的に第1位と言っても過言ではないでしょう。 処で平均寿命とは別に「健康寿命」といった概念があります。WHOが2000年に提唱した概念で平均寿命から日常的、継続的に医療、介護に依存して生き...
独自記事 【 2017/8/28 】 Work & Study 感性とロジックを掛け合わせるアイデアソン「茶ッカソン」が世界を変える アメリカのシリコンバレーで始まった、日本の喫茶文化と精神を取り入れた画期的なアイデアソン「茶ッカソン」。前編に続き、「茶ッカソン」の仕掛人である伊藤園の角野賢一さんとethica編集長との対談をご紹介します。 「茶ッカソン」はスタートから今年で4年目を迎えました。そこから生まれたアイディアをもとに、インバウンド向けの観光マップを制作するなど、いま新たな展開を見せています。「『茶ッカソン』をいわゆるCSR活動のようには...
独自記事 【 2017/8/26 】 Work & Study 「茶ッカソン」の仕掛人に聞く 日本茶が生んだコミュニケーションとアイ... 2017年6月、渋谷駅前の「青ガエル観光案内所」に、渋谷のナイトスポットに焦点を当てた観光マップが設置されました。東急電車の旧車両を使用したこの案内所の目と鼻の先には、今や世界的観光名所となった渋谷のスクランブル交差点とハチ公。しかし多くの観光客にとって、渋谷は観光地を巡る「通過点」でしかなく、滞在は駅前広場のほんの数分だと言います。 そこで、観光客にもっと渋谷の街を楽しんでもらうためのプロジェクトによって制作された...
独自記事 【 2017/8/25 】 Work & Study 「SDGs」を共通言語に、地方と企業にできること 恐ろしいほどのスピードで進む日本の少子高齢化。そして「地方消滅(著者:増田寛也)」というショッキングなタイトルの書籍がベストセラーになる現代。人口、エネルギー、食糧などの問題を政府と民間企業の取り組みで“持続的に”改善することができるのか?待ったなしのサスティナブルプロジェクトについて、今回は、主催者である日経ビジネスの発行人・高柳氏と、基調講演を行った衆議院議員・石破氏が語った内容の一部をお届けします。
独自記事 【 2017/8/24 】 Work & Study ピコ太郎さんも起用された「SDGs」サスティナブルプロジェクト 2017年8月に都内で行われた【第3回 東京サスティナブル会議】。それに先駆けて、ピコ太郎さんが国連本部で「SDGs版PPAP」を披露したというニュースがありました。世界中で大人気のあのリズムに乗って、日本のサスティナブルな取り組みをPR。今回の会議では、企業や国連大学における「ESG」「SDGs」の取り組みが紹介されました。
WEBマガジンの企画 運営に関するご相談 編集タイアップ広告料金 ethica媒体資料 ethica編集部 TEL 03-3440-2440 TEL 03-3440-2440 Email ethica@transm.co.jp 制作プロダクション ethica BRAND STUDIO