INFORMATION 【 2013/10/8 】 Fashion 大好きなファッションで社会貢献する。ピープル・ツリーの新作で秋のおし... エシカ世代の女子たちにとってファッションはマスト! シーズンごとに注目アイテムやトレンドスタイルの情報をチェックし、お買いものを楽しむのは当たり前。そんな大好きなお洋服を通じて、<世界にイイ>ことができたら、どんなにHAPPYでしょう・・・・・・。
独自記事 【 2013/10/4 】 Work & Study 一生仕事を続けるための方法を考え続けてきた高津玉枝さん【ethica... 【ethica Woman】は、働く女性がキャリアを積む過程で考えてきたこと、仕事をする上で知ってほしいことを、様々な女性に聞いて紹介するシリーズです。 第2回目は、フェアトレードショップ「LOVE&SENSE」を展開する高津玉枝さんにお話を伺いました。高津さんは2012年に経済産業省のソーシャルビジネスケースブックに取りあげられた、手仕事で東北を支援するプロジェクト「EASTLOOP」の運営もなさっています...
Blog 【 2013/10/1 】 ethicalista 「テレビ番組の収録で「愛フェス」に来ています」 テレビ番組の収録で「愛フェス」に来ています 山田まりやちゃんと、山川恵理佳ちゃんと。モリコロパークで開催中の「愛フェス」会場にて、テレビの収録、無事終了しました。東海テレビの特番「ママたちのにぎやかホリデー・愛フェス2013おでかけリポート」という番組名で10月下旬に放送されます。愛知で活動するNPOや市民団体に志の資金を繋げるファンドレイジング(寄付)のイベント「愛フェス」の様子をリポートしてます。とっても可愛いま...
独自記事 【 2013/9/26 】 Health & Beauty オーガニックコスメって、何が良いの? 最近よく耳にするオーガニックコスメ。先日ethica編集部が2013年8月11日に20代〜40代の女性にオンラインアンケート調査を行ったところ、2202人中419人、約2割の人がオーガニックコスメを使っていることがわかりました。 そこでオーガニックコスメ利用者のみにアンケートを行い、なぜオーガニックコスメを使っているのか、どんな効果があったのかを調べました。
独自記事 【 2013/9/26 】 Art & Culture 現状を変えたい人に。自分から動き出したくなる映画『女たちの都〜ワッゲ... 熊本県天草市牛深。かつては豊富な漁獲量を誇り、豪華絢爛な花街が栄えた地です。しかし今では漁獲量が減り、仕事も減り、さびれた衰退都市になっている……。そんな天草を舞台に、見終わった後に「よし、私もやらなきゃ!」と元気になれる映画ができました。今回はその映画、『女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜』を紹介します。 天草に暮らす弓枝は、ウツボ屋の女房として店と家庭を切り盛りし、夫の晃司と二人暮らし。弓枝の仲間の俊恵は漁師の徹也の...
sponsored 【 2013/9/19 】 Work & Study 先見の明と、農家のこだわりが出逢った自社農園。 明野ハーブ園を訪ねて ようやく秋の気配が訪れた8月26日、山梨県北杜市の標高800mの丘陵地に位置する株式会社ネイチャーズウェイの自社ハーブ農園を訪れました。富士山、南アルプス、八ヶ岳に囲まれ、また日本一長い日照時間を誇るこの土地で、自然のエネルギーを一身に浴びすくすくと育ったハーブ達は今年で4年目を迎えました。 時代をいち早く先取りするアイデアマン、萩原秀樹社長の先見の明により、10年ほど前から構想されていた自...
独自記事 【 2013/9/16 】 Fashion 年をとってもオシャレでいたい! 老いを味方に付けるオシャレPeopl... 敬老の日に、どんなプレゼントを渡そうか、と考えている人もいるかもしれません。今年の敬老の日の贈り物は、思い切ってとびきりオシャレなファッショングッズを選んでみてはいかがでしょうか。 「お年寄りにオシャレなファッショングッズ!?」と疑問に思う人もいるかもしれません。しかし、とある本を見たら、そんな気持ちは吹き飛んでしまうかも。その本のタイトルは『Advanced Style–ニューヨークで見つけた上級者のお...
独自記事 【 2013/9/13 】 Food 食欲の秋。熱い想いで仕事をする農家が作ったおいしい食べ物で食欲を満た... おじいちゃんが丹誠込めて作った茄子。青空マーケットで農家の方が愛情を込めて作ったカボチャ。自分で作ったプチトマト。こういった作り手がわかる食べ物はおいしいし、調理するときにも「せっかくだから、おいしく食べよう」という気になりませんか? 食欲の秋。せっかくならば、作り手がわかるおいしい食べ物を食べたいもの。生産者の顔が見える方法でおいしいものを食べられるサービスを紹介します。
WEBマガジンの企画 運営に関するご相談 編集タイアップ広告料金 ethica媒体資料 ethica編集部 TEL 03-3440-2440 TEL 03-3440-2440 Email ethica@transm.co.jp 制作プロダクション ethica BRAND STUDIO