【ethica編集長対談】 PARCO 執行役員 溝口岳さん
独自記事 【 2022/6/13 】 Fashion
池袋PARCOがこの春リニューアルし、アートやカルチャーの新たな発信基地としても注目を集めています。今回は、池袋PARCOリニューアルの変遷とともに、キーワードである「ジェンダーレス」「エイジレス」「レースレス」「サステナブル」について、PARCO執行役員の溝口岳氏にethica編集長の大谷賢太郎がお話を伺いました。
TBS秋沢淳子さん鼎談(第3話)NGO「スプートニクインターナショナル」を設立
独自記事 【 2022/6/13 】 Work & Study
TBSの元アナウンサーで現在は総務局CSR推進部で部長を務める秋沢淳子さん。社業以外でも2000年に国際交流・教育支援・国際協力をテーマにしたNGO団体「スプートニクインターナショナル」を設立しスリランカで積極的に活動するなど多方面で活躍されています。 そんな秋沢さんに「ethica」編集長・大谷賢太郎、副編集長・萱島礼香がお話をお聞きしました。
【あむんが行く!第4話】スマイルズが開催する蚤の市「PASS THE BATON MARKET vol.7」体験レポート
独自記事 【 2022/6/13 】 Home
ethica編集部員の娘(5歳)が、様々なエシカルな体験を繰り広げていく、新企画「あむんが行く!」 “あむん”という名前の由来は、紀元前1000年頃より、二千年の長きにわたって栄えたマヤ文明のマヤ語からきています。意味は“森の神”。自然と親和性のある名前を持つあむんが、今後様々なエシカルな体験を繰り広げていきます。娘の成長とともに、エシカルな体験をレポートしていきますので読者の皆さまにも、暖かく見守って頂けたら嬉しい...
読者対話型連載「あなたにとってウェルビーイングとは何か」 第10章:雨ニモマケズ(第3節)
独自記事 【 2022/6/13 】 Work & Study
新企画「あなたにとってウェルビーイングとは何か」を担当します永島郁哉と申します。早稲田大学大学院で社会学を研究しながら、休日には古着屋に行ったり小説を書いたりします。 この連載は、ストレス社会に生きる私たちが、ふと立ち止まって「豊かさ」について考えるきっかけとなる、ささいな休憩所のようなものです。皆さんと一緒に、当たり前だと思っていた価値観を一つ一つほどいていく作業が出来たらと思います。
ウェルビーイングな旅行体験をお届けする「エシカ宿泊プラン」事業をスタート
独自記事 【 2022/6/6 】 Work & Study
観光・ホテル業界必見!エシカの10周年を前に、ウェルビーイングな旅行体験をお届けする「エシカ宿泊プラン」事業をスタート 「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトにしたwebマガジン「ethica」(エシカ)を運営している株式会社トランスメディアは、2023年7月のエシカ10周年記念を前に、ウェルビーイングな宿泊体験をお届けする「エシカ宿泊プラン」事業をスタートします!中期戦略で定めた「リアル体験のタッチポイント創出」...
TBS秋沢淳子さん鼎談(第2話)Intercultural Programsで異文化体験留学
独自記事 【 2022/6/6 】 Work & Study
パシフィコ横浜で開催された「サステナブル・ブランド国際会議2022横浜」(SB 2022 YOKOHAMA)に基調講演の1人として参加されたTBSの元アナウンサーで現在は総務局CSR推進部で部長を務める秋沢淳子さん。 社業以外でも2000年に国際交流・教育支援・国際協力をテーマにしたNGO団体「スプートニクインターナショナル」を設立しスリランカで積極的に活動するなど多方面で活躍されています。 そんな秋沢さんに「eth...
(第21話)森の恵みと人の暮らしを結ぶ家具職人【連載】八ヶ岳の「幸せ自然暮らし」
独自記事 【 2022/6/6 】 Home
山や森林に囲まれた八ヶ岳は、家具・木工職人が多いことでも知られるエリア。今回は、(第20話)でご紹介した幻の卵ブランド「ROOSTER」の徳光さんイチオシ!「自分らしく暮らすための道具」を制作する家具工房『好日工舎』代表の新海義行さんのインタビューです。木の魅力を活かし、人の暮らしと永く寄り添う家具や木工品には、自然に対する敬意がギュッと凝縮されています。70年以上続く老舗写真館に生まれ、家業を継ぐことも考えた新海さ...
読者対話型連載「あなたにとってウェルビーイングとは何か」 第10章:雨ニモマケズ(第2節)
独自記事 【 2022/6/6 】 Work & Study
新企画「あなたにとってウェルビーイングとは何か」を担当します永島郁哉と申します。早稲田 大学大学院で社会学を研究しながら、休日には古着屋に行ったり小説を書いたりします。 この連載は、ストレス社会に生きる私たちが、ふと立ち止まって「豊かさ」について考えるきっ かけとなる、ささいな休憩所のようなものです。皆さんと一緒に、当たり前だと思っていた価値 観を一つ一つほどいていく作業が出来たらと思います。...

次の記事

ミシュラン2つ星とグリーンスターを持つ「villa aida」小林寛司シェフ監修クリスマスディナーなど年末年始のプログラムが盛りだくさん ザ・リッツ・カールトン日光
日本の美意識を世界に伝えたい!江戸小紋の染職人・廣瀬雄一さん【伝統継承Innovator】

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます