読者対話型連載「あなたにとってウェルビーイングとは何か」 第2章:ベトナムと日常への気づき編(第4節)
独自記事 【 2021/9/13 】 Work & Study
新企画「あなたにとってウェルビーイングとは何か」を担当します永島郁哉と申します。早稲田大学で社会学を学びながら、休日には古着屋に行ったり小説を書いたりします。 この連載は、ストレス社会に生きる私たちが、ふと立ち止まって「豊かさ」について考えるきっかけとなる、ささいな休憩所のようなものです。皆さんと一緒に、当たり前だと思っていた価値観を一つ一つほどいていく作業が出来たらと思います。 第二章は「ベトナムと日常への気づき」...
(第1話)若くして母親となり、オーガニックコスメと出会う
独自記事 【 2021/9/6 】 Health & Beauty
坂田さんは現役のセラピストでありながら「女性の新しい働き方」を創出するためのオーガニックビューティセラピストを育成するスクールを全国で展開。さらに自社オリジナルのオーガニック化粧品の企画・開発も行い、ご自身の子育てと両立しながら、女性の素肌と心を癒すために起業家として精力的に活動されています。 今回はエシカ副編集長・萱島礼香が坂田さんを訪ね、2015年に自宅の一室でオーガニックエステサロンを開業してから現在にいたるま...
Z世代に人気のインフルエンサー伊原葵さんが「Write Her Future(女性たちが綴る未来)」トークセッションに登場!
INFORMATION 【 2021/9/6 】 Health & Beauty
『ethica(エシカ)』9月号のテーマは、「女性のエンパワーメント徹底取材!」です。今回は、ラグジュアリー化粧品ブランド「ランコム」による女性のデジタルリテラシー向上を目的にしたスペシャルプロジェクト「Write Her Future」をご紹介します。9月8日(水)には、Z世代に人気が高いインフルエンサーの伊原葵さんを1回目のゲストに迎えてオンライントークセッション「彼女の選択」を配信。NPO法人ハナラボと一緒にデ...
(第18話)夏の終わりの不調を感じる前に。【連載】かぞくの栞(しおり)
独自記事 【 2021/9/6 】 Home
心身ともに健康で、社会的にも満たされた状態であることを意味する「well-being」。 一人ひとりがwell-beingであることが、社会や環境をより良くしていくことにつながるのだと思います。 では、「私にとって良い状態」ってどういうものなんだろう? そのヒントは、意外と何気ない日常の中に散りばめられているのかもしれません。 新しく何かを始めるのも大切だけど、まずは身近な人や自分が「ごきげん」でいることから。 家族...
読者対話型連載「あなたにとってウェルビーイングとは何か」 第2章:ベトナムと日常への気づき編(第3節)
独自記事 【 2021/9/6 】 Work & Study
新企画「あなたにとってウェルビーイングとは何か」を担当します永島郁哉と申します。早稲田大学で社会学を学びながら、休日には古着屋に行ったり小説を書いたりします。 この連載は、ストレス社会に生きる私たちが、ふと立ち止まって「豊かさ」について考えるきっかけとなる、ささいな休憩所のようなものです。皆さんと一緒に、当たり前だと思っていた価値観を一つ一つほどいていく作業が出来たらと思います。 第二章は「ベトナムと日常への気づき」...
保津川の自然を守り「プラごみゼロ」を目指す環境先進都市・京都亀岡市のペットボトル削減チャレンジ
独自記事 【 2021/8/30 】 Work & Study
渡月橋へと繋がる保津川下りが有名な京都府亀岡市。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」では、明智光秀ゆかりの地として脚光を浴びました。また、2020年には「SDGs未来都市」に選ばれ、環境先進都市としてさまざまな取り組みを行なっています。 そんな同市がこの秋、ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITA Japan、無料給水アプリを提供するmymizu(マイミズ)と協力し、ペットボトルを削減する取り組み『BRITA Japa...
8月31日は野菜の日 コロナ禍を受けて家庭菜園デビューが増加
INFORMATION 【 2021/8/30 】 Food
8月31日は野菜の日。京都市に本社があるタキイ種苗は野菜の日を前に、インターネットで野菜に関するアンケートを実施。コロナ禍を受けて回答者の3割弱が今年から家庭菜園デビューを果たしており、「生産者を助けたい」、「食材を大切にしたい」という考えも増えつつあります。コロナをきっかけに食品ロスや環境問題への意識が高まっているようですね。(記者:エシカちゃん)
(第17話)『自分に似合う』を知ること【連載】かぞくの栞(しおり)
独自記事 【 2021/8/30 】 Home
心身ともに健康で、社会的にも満たされた状態であることを意味する「well-being」。 一人ひとりがwell-beingであることが、社会や環境をより良くしていくことにつながるのだと思います。 では、「私にとって良い状態」ってどういうものなんだろう? そのヒントは、意外と何気ない日常の中に散りばめられているのかもしれません。 新しく何かを始めるのも大切だけど、まずは身近な人や自分が「ごきげん」でいることから。 家族...

次の記事

バレンタインギフトにもぴったりな「オランジェット」
日本の美意識を世界に伝えたい!江戸小紋の染職人・廣瀬雄一さん【伝統継承Innovator】

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます