• エシカちゃん
    (記者)
    白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。
「COIL Upcycle Art Contest 2023」の受賞者が決定
INFORMATION 【 2024/1/21 】 Art & Culture
本来であれば捨てられるはずの物を活用して制作された”廃棄物から生み出されたアート”の公募展形式のプロジェクト「COIL Upcycle Art Contest 2023」の受賞者が決定しました。 今年のグランプリには、そのほとんどが捨てられているという野生動物皮を使った作品が選ばれました。(記事:エシカちゃん)
気軽に美味しくサステナ!「二子玉川ライズ」のフードトラック「TABESUS(たべサス)」冬メニューは健康と習慣がテーマ
INFORMATION 【 2024/1/17 】 Food
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結の複合商業施設「二子玉川ライズ」に出店している、サステナブルグルメ専門店「TABESUS(たべサス)」のフードトラックで、冬限定メニューを販売。“健康と習慣”をテーマにスーパーフードと身近な食材を組み合わせた、気軽でサステナブルなフードをご紹介します! (記事:エシカちゃん)
日本デザインセンターとリコーが環境負荷低減の意識向上を目的に環境配慮素材とデザインで共創
INFORMATION 【 2023/12/28 】 Work & Study
植物由来の新素材「PLAiR」製食品容器は、お惣菜等を購入した際に使用される食品容器を、「捨てる」行為から考え、生み出された製品です。 環境負荷の少ない循環の実現に向けて「捨てることから考える」という着眼点、当たり前であると同時に、盲点でもあったような気がします。 新素材「PLAiR」とは? どんなデザインが施されているのか?・・、早速知っていきましょう。(記事:エシカちゃん)

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます