イベント 【 2019/8/1 】 Health & Beauty BEAUTY LIBRARY 青山店で「すぐできる、私たちのSDGs... BEAUTY LIBRARY 青山店(ビューティライブラリー 青山店)は、オーガニック&ナチュラルなコスメやパーソナルケア製品を豊富に取り揃えた北青山のセレクトショップ。世界的に活躍するデザインオフィス「nendo」の佐藤オオキ氏を起用したストアデザインは、ライブラリーの名前の通り、図書館を彷彿とさせるスマートで知的な空間です。
独自記事 【 2019/4/17 】 Work & Study セイコーエプソン・碓井社長が思い描く、色彩豊かな未来のヴィジョン 2019年3月6日・7日に開催された「サステナブル・ブランド 国際会議2019 東京(SB 2019 Tokyo)」のスポンサー(プラチナ)を務めたセイコーエプソン株式会社。時計とプリンターの開発で培ってきた技術を基盤に、サステナブルな社会に向けたイノベーションを実践する企業として、初日の基調講演のプログラムでは、代表取締役社長の碓井稔氏が「経営理念の実践による持続可能型社会の実現」と題したスピーチを行いました。(講...
独自記事 【 2019/4/11 】 Work & Study 誠実努力で「なくてはならない会社」へ 2019年3月6日・7日の二日間、当媒体がメディアパートナーを務めた「サステナブル・ブランド 国際会議2019 東京」が、ヒルトン東京お台場で開催されました。サステナビリティ(持続可能性)とブランド戦略の統合をテーマにした同会議、日本では2016年から開催されていますが、年々各界の関心も高まり、今年は国内外から2,200名を超える参加がありました。 本記事では、「Plenary Sessions」(国内外のサステナビ...
独自記事 【 2019/3/6 】 Fashion 広瀬すず&是枝監督の新CMに見る、この世界のつながり 【エシカルへ】... 2月27日から全国で放送されているファッションブランド「earth music&ecology」の新CMが話題を呼んでいます。CMのメッセージは「エシカルへ」。広瀬すずさん出演、是枝裕和さん監督という贅沢な映像が、私たち一人一人へ、地球の未来を想う選択を提案しています。
独自記事 【 2019/2/17 】 Work & Study オムロンの企業理念実践 Our Mission & Our... 当媒体がメディアパートナーを務めた「サステナブル・ブランド 国際会議2018 東京」は、2018年3月1日と2日の二日間、ヒルトン東京お台場で開催されました。サステナビリティ(持続可能性)とブランド戦略の統合をテーマに米国でスタートしたこの国際会議は、現在世界12都市で開催されており、日本では2016年から東京で開かれています。 本記事では、「Plenary Sessions」(国内外のサステナビリティ有識者、先進ブ...
独自記事 【 2019/1/30 】 Fashion 長く愛せる上質 白木夏子さんディレクションのセレクトショップ『PIM... 日本におけるエシカルジュエリーブランドの先駆「HASUNA(ハスナ)」。その創業者でありCEOである白木夏子さんが、オンラインセレクトショップ『PIMLICO(ピムリコ) No.72』のディレクションを手がけました。過去の「ethica」の取材で、「HASUNA」のジュエリーのコンセプトである「パーペチュアル(【perpetual】絶え間ない、永続するの意)」について語ってくださった白木さん。『PIMLICO No....
独自記事 【 2018/12/26 】 Fashion 「エシカル」を新しい当たり前として提示したい (マリエ)【編集長対談... 2018年10月17日〜19日、デザイナーでタレントのマリエさん率いるファッションブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ、以下PMD)」の展示会が代官山で開催されました。産業廃棄物の利用や就労支援を視野に入れたPMDのものづくりについて、「ethica」編集長の大谷がマリエさんにお話をうかがいました。クリエイターであると同時に起業家でもあるマリエさんの現在の目標や課題は何なのでし...
独自記事 【 2018/12/24 】 Fashion モデルのマリエが「好きなことを仕事にする」まで 【編集長対談・前編】 昨年6月、自身のファッションブランドを起ち上げたモデル・タレントのマリエさん。新ブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ、以下PMD)」のプレゼンテーションでは、環境に配慮し無駄を省いた、長く愛用できるプロダクトを提案していくと語りました。そして今年9月、ファッションとデザインの合同展示会「rooms」では「エシカル」エリアにPMDとして出展。アップサイクルプロダクトのラグマットの...
WEBマガジンの企画 運営に関するご相談 編集タイアップ広告料金 ethica媒体資料 ethica編集部 TEL 03-3440-2440 TEL 03-3440-2440 Email ethica@transm.co.jp 制作プロダクション ethica BRAND STUDIO