INFORMATION 【 2021/8/9 】 Fashion 「若者はSDGsへの興味や関心があるが、行動に移すきっかけがない」S... 若者が集うファッションビル、SHIBUYA109が文化服装学院の学生とSDGsをテーマにした共同プロジェクトを発足させました。具体的には、SDGsファッションのポップアップストアをSHIBUYA109渋谷店に今年11月にオープンします。渋谷に本拠地を持つトレンドスポットと専門学校による夢のコラボ。未来を担う若者の声を反映した今回の取り組みは要チェックです!(記者:エシカちゃん)
INFORMATION 【 2021/7/26 】 Fashion “ジェンダーレスジャパンメイドプロダクト”が魅力のファッションブラン... うだるような暑さが続きますね。こんな季節には着心地の良い洋服を身にまとって快適に過ごしたいです。現在、三井物産アイ・ファッションがエシカ世代にぴったりな体や環境に優しいブランド「WA.CLOTH® ESSENTIAL」を展開しています。「ジェンダーレスジャパンメイドプロダクト」をうたっている点も好ポイント。今月からは人気ユニット、7ORDERの森田美勇人さんをモデルとしてフィーチャーした特設サイトをオープンしています...
独自記事 【 2021/7/19 】 Work & Study すべては「幸せの量産」のために トヨタ自動車 大塚友美 ethicaがメディアパートナーとして参加した「サステナブル・ブランド 国際会議2021横浜(SB 2021 YOKOHAMA)」では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。今回は、SDGsを推進しモビリティーカンパニーへの変革を目指す、トヨタ自動車のDeputy Chief Sustainability Officer(現 Chief Sustai...
独自記事 【 2021/7/19 】 Work & Study 持続可能な社会へ社員一丸となって 未来構築を進める企業は、一体何が違... ethicaがメディアパートナーとして参加した「サステナブル・ブランド 国際会議2021横浜(SB 2021 YOKOHAMA)」では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。今回は、「持続可能な社会へ社員一丸となって未来構築を進める企業は、一体何が違うのか?」と問いかけたセッションで発表された、ライオン株式会社の小和田みどり氏のプレゼンテーションをご...
独自記事 【 2021/7/12 】 Art & Culture アート界のレジェンド自ら監修した『GENKYO 横尾忠則 原郷から幻... 1960年代から、現代美術家として第一線で活躍を続けてきた横尾忠則さん。60年以上におよぶ横尾の作家活動に迫る大規模個展が7月17日より行われます。初期に手がけたグラフィック作品から、1980年代以降の多彩な技法・テーマによる絵画作品、そして2020年から2021年にかけて制作された新作まで、500点以上もの作品を、横尾さんご自身の総監修によってダイナミックに展観。作家の「現況」にも触れることができる本展の見どころを...
独自記事 【 2021/7/12 】 Work & Study 「横浜で観るRegenerationへの歩み」 ファンケルSDGs推... ethicaがメディアパートナーとして参加した「サステナブル・ブランド 国際会議2021横浜(SB 2021 YOKOHAMA)」では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。今回は、「横浜で観るRegenerationへの歩み」と題されたセッションで発表された、株式会社ファンケルの山本真帆氏のプレゼンテーションをご紹介します。 (記者:エシカちゃん)...
INFORMATION 【 2021/7/5 】 Work & Study P&Gジャパンがインクルーシブな未来に向けた シンポジウムを開催 「イクオリティ&インクルージョン(平等な機会とインクルーシブな世界の実現)」を掲げて、学びや成長、成功の機会が誰にも平等に与えられる環境づくりに取り組むP&G。P&Gジャパンはそうした活動の一環として、ソーシャルメディアNewsPicksと共同でオンライン・シンポジウム「『多様性』の、その先へ〜インクルージョンがもたらす成長~」を開催。高橋尚子さんや長谷川ミラさん、澤田智洋さんといった各界の著名人が積極的に意...
独自記事 【 2021/7/5 】 Work & Study 「第2回全国SDGs未来都市ブランド会議」 大丸有SDGsACT5・... ethicaがメディアパートナーとして参加した「サステナブル・ブランド 国際会議2021横浜(SB 2021 YOKOHAMA)」では多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられ、さまざまな貴重な提言や発表が紹介されました。同時開催イベントとして催された「第2回全国SDGs未来都市ブランド会議」では、持続可能なまちづくりに向けて、企業と自治体の連携事例をもとに活発な議論が展開。今回は、大手町・丸の内...
WEBマガジンの企画 運営に関するご相談 編集タイアップ広告料金 ethica媒体資料 ethica編集部 TEL 03-3440-2440 TEL 03-3440-2440 Email ethica@transm.co.jp 制作プロダクション ethica BRAND STUDIO